今日はスエヒロ会月例会に出た。
久々のボウリング大会だし個人戦の前に慣らし時たかったので参加。



1ゲーム目
ファストピッチで左右のレーンで投げ切り218
2回も割れてしまいスコアを落としたのが痛い、後半はかなり薄めのストライクで内心ヒヤヒヤだった



2ゲーム目

恐れていた食い込み不足によるタップが多発

前半は何とかスペアで抑えたが後半で割ってしまいスコアを落としてしまった…




3ゲーム目

前半は内ミスが多発し完全に終わった。

マジで割れたら対処できね、これは自分が悪い


後半にザ・コードに変えてフレッシュなオイルを使い中から外に向けて目一杯投げた、何とかストライクを繋げて189



後半でもってこれたから良かったがここでストライクが出ないと考えるとゾッとした。




4ゲーム目

内ミスが全く効かないので中から目一杯外に向けて投げ込んだ、つまらない割れミスが痛い177





こんな感じでアベレージ198.2(ハンデ7ピン)で終わり

スプリット8回がスコアに直結したのが辛い…

ボウリングは腐る程タラレバが出るからこれ以上は愚痴らんとこ…虚しくなるだけや




周りもスコアが低かったみたいで2位でした。

トップとのピン差は2ピンだけど、俺はハンデ7ピン持ちだから大敗ですね。




良い刺激を貰ったので個人戦の後半も頑張ろ。






1〜3ゲーム前半はファストピッチ

3ゲーム後半から4ゲーム目までザ・コード