カードポイント大会と言う意味のわからない大会に友達と出た。


まあ大会の名前なんかどうでもよくて大会の空気を吸えたらOKでしょう。


ボールはピッチブラック↓




1ゲーム目
特に見どころもなく10ピンミス、雑魚。
ボールはピッチブラック16lbで真っ直ぐ投げるだけ


2ゲーム目
1ゲームと変わらない立ち位置で同じ作業を繰り返す。
身体が温まり球速が30〜31キロくらいになってしまい「球速ヤバイね、あんだけスピード出たら玉が走るわ」と言われ焦る。


3ゲーム目
球速と回転数が噛み合わなくなり案の定?スコアを落とした、10ピンも取れないし雑魚すぎて帰りたくなった


4ゲーム目
立ち位置を見直したが簡単なスペアが取れない、雑魚



結果



アベレージ202.1

友達は196.7だったのでジュース奢って貰った。



参加人数も少なく9人中2位

年齢ハンデが無ければ優勝だったらしい、残念。




大会で上位に入る時は必ずウレタンボールが絡む場合が多い、まあメンテナンス楽だし良いんだけど普通のリアクティブを使いこなせるようになりたいな。





1〜2ゲームは赤

3〜4ゲームは青


ちょっとオイルを使う量を増やすだけ

今回は左利きの人もいたし投球ラインが被らなかったから激しいレーン変化は無し。



俺が再現性高いリリースできない&スペアミスが敗因