今日は河村プロチャレンジに出た。
久々の4人打ちでちょっと緊張した、参加人数も多いし
チャレンジ大会(そもそも大会自体が初)で初投げなんだけど何故かハンデ24もあった、管理人が普段投げてるアベレージで計算したらしい、うーん…
一応言っておくが俺は練習中は10ピンや7番の練習をしてるから練習アベレージはめっちゃ低い(笑)、406ゲーム投げてアベレージは160もないから
実際のアベレージは187〜191くらいだと思う。
練習でストライクを出すと一回投げれるチャンスがなくなるのでもったいないよね、貧乏性だから
で大会用のボールのラインナップ↓
右から
ファストピッチ16lb
アクシオムステージ2 15.4lb
ザ・コード 15.4lb
本当は16lbで統一したいけど日本人は16lbを選ばないらしく店に売ってない、取り寄せだから高いらしいし、うぜー
16lbってボウリングのルール上、一番重たいからなんかカッコよくね?って思って使ってる。
河村プロのレッスン後だからレーンがある程度荒れてる事を想定してポリッシュしたボールで良いかなって。
最初はファストピッチから投げた、
てかファストピッチしか投げてねーわ、よく考えたら
1〜3ゲームは赤ライン
3後半から4ゲームまで青ラインで投げた
外ミスしたら大事故、内ミスは大丈夫な感じ
ファストピッチで食い込みが浅い(バケットや10ピン連発)とアクシオムステージ2に切り替えを予定したが、俺とおんなじラインの人がいないから結局ファストピッチだけで投げ通せた。
でまあハンデ24のおかげでアベレージ228.3で優勝
ハンデ無しだと3〜4位くらいだった、スゴイね、ハンデって。