今日は仕事をサボって湯原に行った。
朝の4時40分に到着、すでに一艇出てた。


なんか水汚いね、スロープ周りは綺麗だけど
水温は23.5℃くらいでバックウォーターは18℃くらいだった、冷たいね。

先行者が粟谷に行ってたから黒杭のバックウォーターからスタート。



最上流の2ヶ所ともバスは不在、ナマズやニゴイは沢山

んでバックウォーター手間のショボいインレットを触ってみた



インレットの手間でスワンプクローラーネコリグであっさり。





後が続かず移動




旭川最上流に向かった。

こちらも何もいない、、、



ナマズとハスくらいだった。





だんだんend部に下る感じで流していきボトルネック手前にある二本の木が斜めに沈んだエリアで噛み付いてきた。

その後は何も起こらず




水が汚いけど魚はいる雰囲気だった。

汚いおかげで見切られにくい気がするから一生濁ってて下さい




ダムサイトも釣れそうな雰囲気だったけど釣れず…昼から別の用事があるから11時には帰宅。



鳥取県から来てた人も偶然おんなじ時間に帰るみたいでちょっと喋って終了。





久々にボートの運転楽しめました。