久々に友達と話題になったからタックルボックスから引っ張りだしてきた。
もう14年くらい前に貰った奴だけど無くさないように神棚に飾っておいてよかった(嘘)
昔は粘土で型を作り自作ワームを作るのが日課?だった、俺はセンスがないから駄作のゴミしかなかったけど友達が作った通称"うんこ"
今流行り?のボトムジャークや首振りとかじゃなくて、当時はオフセットフックを取り付けて水面をゆっくり巻くって使い方で友達が良く釣っていた。
俺も二個くらい貰って大事に使ってたけど1回バラして後はスッポ抜けとかが多発、当時はMパワーにナイロン12lbとかだから普通に考えて掛からないよね。
改良版の薄型ウンコも貰ったはずだけど多分無くしたわ、残念。
ただ巻きすると若干お尻を振りながら泳ぐんだよ、よくこんなん思いついたと思うわ。
昔、シグナルのプロトで尻尾がついたスプーンみたいなワームを見て"絶対出る"と友達とキャッキャしたが販売されず(笑)、ボツになったんかな
大人になると粘土や石膏は辞めてシリコンに
汚くないし半永久で使えるし
因みにあるやり方をすると市販品のワームのコピーも作れます、これは好きで使ってるファクトのスカルピンのコピー
廃盤or手に入らないワームはコピーして使ってる
手足が複雑なワームは無理だけど普通のシャッドテールのワームくらいなら普通にコピーできる。
ハンドポワード系は全て完コピできる。
手持ちでシリコン型を作る程の好きなワームないけどね。