@26日の話。


朝はちょっと予定があったから11:30くらいに到着


俺含めて3艇ほど、少ないね、



水位が面白いくらい減ってるわ(笑)
もうちょっと水位あれば嬉しかったなー、冠水ブッシュはなくなり、いつもの岩盤と立木ゲー状態

朝は結構雨が降ってたからか、知り合いの人はズブ濡れだった。




適当に準備してスタート、

旭川筋END部から触りボトルネックまで登っていった、やっぱり安定感が凄いわ。



バイトはなかったけど先週とおんなじ場所に魚がいるのがわかった。



大人しく旭川の住人になれば良かったのだが粟谷、黒杭、ダムサイトも各所に入った(何もないし生命感が皆無)




んで時間とガソリンだけぶち撒けたから再び旭川筋に帰った、他の場所より水温もあり適度に入り組んでるから風の影響もマシ、条件良すぎな(笑)



ボトルネック手前にあるショボいワンドにいた48cmくらいのバスを狙いに行った。




時間をあけると必ず、ショボい木にヘラブナと一緒にいたからサイトで狙ったが食わず…



色々やって一番可能性を感じたのがジグヘッドワッキーボトムシェイクかな?



ボトルネックの左側の岩盤にも水深3〜3.5mにバスらしき魚がいたからミドストやジグヘッドワッキーを入れたが食わず…



ここで無念のタイムアップ。