今日は湯原ダムに行った。
雨が酷かったのとスマホを忘れてたから写真は無い…。
何故か分からないが車中泊をしたくなったので、夜11時くらいからデリカの車内で"ファブル"読んで寝た。
水位が驚異的なスピードで下がっていて一日で60〜80cmくらい下がってる
なのでスロープには車5〜6台は停めれそう。
朝一は旭川筋のボトルネック周りのインレットと冠水ブッシュやウッドチップが絡むエリアからスタート。
3本くらい良い魚も見えたし雰囲気は良かったけどダメポ、旭川筋の安定感は良いね。
最上流のカバー打ちと沈みオダを触ったが無
最後に旭川エンド部を触ったが無。
水温もあったし風当たりも良かったけどダメポ
大規模ワンドも覗いたけど無。
もうちょっと早いかな?、まあ毎回チェックしとかないとね
スロープ周りも水温が10℃近くあり水位的にも良かったけど無
最後に旭川筋ボトルネック周辺に入り直し
ブッシュに控えめに見て55cm3kgは楽勝な個体がいたけど全くルアーに反応してくれない(笑)けど、毎回おんなじ場所に帰ってくる。
複雑な木の根本にいたからライトリグじゃ取れないだろうし、ラバージグやテキサスじゃ食わない、、、でもドリームなサイズだから30分以上は時間を使った。
あんなサイズを見ると手が震えてしまいルアー投げれなかったわ、やっぱりバス釣りは楽しいよ。
午後からはお墓参りの予定があったので14時くらいに終了、これで黒星3(爆笑)