デート代、食事代は男が奢るべきって言ってた女誰だっけ?昭和の人?


これ、男だろうが女だろうが「奢るべき」って言い方は頭おかしいだろ、恥ずかしくならんのかな?その場の雰囲気チーンだよ。


話がズレるけど"奢りたがり"も苦手
うちの会社にも一人いるんだよなー、


一方的に貰ってしかない状態でかれこれ7〜8年くらいかな?(笑)貰い続けてる、今も月2くらいで貰ってる。


どっか行くとすぐに土産とか買ってきちゃう。
俺はお礼返し合戦が大嫌いだから(貸し借り合戦も)"貰ったからお礼する"って文化を捨てた。


最初のうちは俺も貰いっぱなしは申し訳なくて、沢山貰ったからお礼しかえす←をやってたが毎回繰り返すのが疲れた、んで大きな声で伝えたが「気にしないで」って言われて終了した。


変わり者の俺でさえ変わってるって思う


この人が退職するまで貰い続けるんだろうか…


葬式の香典も馬鹿みたいな文化だと思う
金が絡むとめんどくせー(色んな意味で)、線香で充分だろ?結局、誠意とは金か?(笑)ヤクザかよ、いつから金を包む文化をつけたんだよ。


馬鹿だよ、本当に、冠婚葬祭で金をつつむ文化もさっさっ終わってくれや、俺の肌感では終わりに向かいつつあるけどね、新時代令和最高ー、最初に考えた奴はほんまにタヒってよし。



って感じの事を思いながらタイヤ交換してたら一日が終わった。



帰宅するとSDカードとバッテリーが届いてた
去年の3月から動画を作る予定だったがGoProのw容量問題で終了してた。


NEWバッテリーとSDなら解決するか?…やってみないと分からない