今日は仕事をサボって湯原ダムに行った。
天気は晴天無風でたまーに風が吹くくらい

中層に浮いたバスやシャローにいそうなバスを狙って水の層がある場所からスタート



旭川筋の終わり部分から釣りしていった。



ライブスコープにてチェイスが一度あった

岬に絡む立木にもバスがボケーっと浮いてたからホバストやサイコロ、ビッグベイトを投下したが無反応



これは暖かいからいるだけってバスなんだろう、エレキでわざと魚を散らしても入り直したらおんなじ場所でジーっとしてた、サイズは46〜48の痩せ型




旭川筋のワンド内も鯉と複数匹のブラックバスが見えた、水温が7.5℃とかあったから暖をとりにきたんかな?ルアーの反応はすこぶる悪い…




ダムサイトや黒杭筋も流したが無反応で魚も全く映らないし見えない。




一人で貸し切りだから旭川筋終わり部分を重点的にやったが釣れず…



このエリアが一番自信があったけど残念、魚は確実にいるのでもうちょっと違うアプローチをしなきゃならんね。