今日は岡山県にある湯原ダムに行った。
朝から行く予定だったが都合が悪くなったから昼から行った


昼間か昼丁度くらい(忘れた)に到着したら知り合いが休憩してたから20分くらい喋ってから釣りをした。


シャローは全くダメで旭川筋も水温は低いけど全然ダメらしいわ



なのでディープやりに行った。


岩島沖@撮影は18時




11〜12mに小魚が写りまくった。

ネコリグ投下してチョンチョンしてたら噛み付いてきた




適当にあしらい終了。





魚食ってる個体だから太いね




昼間にくるとは思わなかった(笑)、良い風、小魚が沢山映る、良い場所のおかげかな。











キーが完全にベイトボールだね、インターセクションにベイトは全然居ない…



バスっぽいのも映ったが全く食いませんね、




水温も25℃台だから期待して全域で巻物やったけど見事に爆ぜた。




多分、ディープフラットとかで粘るのが正解だったね。




でもね、こんなしょっぱい釣りはしたくない、トップで釣りたい、豪快な釣りがしたい…




それを許してくれるタイミングにあたりたい