今日は普通に仕事する日なんだけど何故か27時に起きて寝れなくなり、何となく湯原ダムのオカッパリに行くことにした。


適当に準備をして高速乗ってトラベリングしたら30分で到着。







2ヵ月振りに近い湯原ダム、まあこの辺の景色は変わらないね



一息ついて水面を見ると、バスの群れが上に行ったり下に行ったりしてたわ







画質荒いのは勘弁してちょ




とりあえず、何に反応するか観察開始、

サカマタ6→見向きもしない

ラストエース168→逃げる(笑)

ジョイクロ178→見に来るだけ


んでデカイ奴は投げない事にしてスピニングで観察開始


アイシャッドI字引き→付いてくるだけ

三原虫→付いてくるだけ

ネコリグボトム引き→食いそうな反応


んでストレートワームじゃなくて魚系ワームでネコリグにしてボトムに置いてシェイク巻き



普通に噛みついてきたからフッキングして捕獲

流れに当たる場所にいる個体だからか、無駄に引いて手がダルかった。



しかも暴れ回るもんだから他の釣れそうな個体までついてきてしまいシラケタ。








サイズは測ってないから知らんけど良型だた。

重さも悪くない。





仕事あるから帰宅した、入れ違いでオカッパリきてたわ。






こんな感じでした@真ん中のワームで釣った