今日は他社の社長様と話してた。
新入社員の話とかね、ざっくり言うと若い女性社員は要らねーなって話だ。
理由は
・結婚で退社するケースが多い。
・3年持たないケースが多い。
手塩をかけて温めてきた社員が辞めるのは大企業だろーが有限会社だろーが痛いんだよ。わかるだろ?
金と時間を使ってやっと"使い物"になったのにすぐ辞められた日にはそりゃあ泣けるぜ…(笑)
決して女性を悪く言ってるつもりはないけどリアルはこうなっちゃう。
安全牌は必須だ、一番仕事で使いやすい女性ってのは子どもに手がかからなくなる年頃の方(35〜40)だな。
小さい子どもいたら、(体調不良、卒業式&始業式&面談とか)仕事を休まれて大変な事になるんだよなー、まあ仕方ねーけどさ
新卒取るなら男がbetter
女はギャンブルだぞ