今日は仕事をサボって岡山の南に行ってた。
従業員様は俺が居なくても定時で上がれそうな感じだったから安心してサボれたよ、本当に必要な奴なんてザラにはいねーからな(笑)俺は身をわきまえてるわ。
新しい船外機の候補を探したよ
ヤマハ、スズキ、トーハツ、ホンダ
色々と検討した結果
ヤマハ70〜90馬力
スズキ70〜90馬力
トーハツ75〜90馬力
ヤマハの船外機は排気量が低いんだよな(だから当然クラス最軽量)からスズキかトーハツ、ホンダって選択肢になるなあ…
俺はエンジニアじゃねーけど同馬力なら当然、排気量がある方がトルク、rpm、耐久性に余裕がある方が良いのは分かる。
俺のボートは60馬力で重量139kgの制限があるんだが馬力オーバーは何とかなるが重さが課題だな。
臨時検査だったか?何かあるらしいね、重さ次第で定員を減らしたり色々と手間がいる感じ
マリーナによってアンサーがバラバラだから俺も知識付けないと駄目だなあ…
定員減らしてデカイの積みたいなー、やっぱり船外機はデカイ方が格好が良いからね(飛ばさないけど)
帰りに釣具屋寄った。
デスアダーとBカスタムがあったから買った