今日はバス釣り(釣り全般)が下手糞な奴の特徴を書いたよ。これは俺の経験談120%


①見えバス釣りたがる、見えバス狙いたがる
これは結構居ると思う(笑)何故か見えバスに拘る人ね、自信に満ち溢れてるのか知らないけどさ見えてない方が釣れたりする場合が多い。


見えてるが故に無駄な時間を使い、見えてるが故に早アワセしたりする。んで釣れないバス相手に何度も無駄な時間を捨てる(笑)



根本的にバスが居るエリアを分かって無い、絞れてないので見えてるバスしか相手に出来ない。



②ロングキャストマン
沖のブレイクを狙ったり、対岸にノーシンカーを届かせたい、水質が良すぎるから遠くから狙うってなら別だが無駄にロングキャストを繰り返す人が居る。


基本的に自分が何メートルを引いているとか全く考えて無い場合は本当に無駄で側からみると馬鹿にしか見えない



ロングキャストよりショートキャストの方が利点が多いと俺は思う。ストラクチャーにノータッチ前提の話でルアーが一番釣れるタイミングって着水してからの動き出しとピックアップ寸前の急浮上が多いから。


ショートキャストだと意図的にそのチャンスより多く作れるから。



③エレキ踏みすぎマン
エレキ踏みすぎマンには一度ライブスコープをつけてやって欲しいと思う、あのモーター音?は魚がすごい嫌がるのよ。



足元のエレキから下5メートルくらいの魚がびびって散っていくのはある意味面白い。


巻物をやってるとピックアップ寸前が一番バイトが多いのにエレキを踏みすぎてる為に食ってこなかったって話


ピックアップ寸前はルアーの軌道が水平➡︎浮上になるから食ってきやすいのにそのチャンスをわざわざ殺す


上手い人や分かってる人は普段は踏んでながしてるけど、ボート付近にルアー来たらフットエレキを踏まない



あと岩盤や橋脚の近くでエレキを踏むとめっちゃ音が響くから周囲は釣れ難くなる場合が多い




④色んな場所をやる人
これは岸でもボートでもよくいる。
全く場所が絞れてないのか知らないけどウロウロして無駄に時間を使ってしまう


良いポイントを見つけて何度も入り直すって事をしない。せっかく良い場所に入っても入り直しをしないから勿体ない



⑤やたらリールとかに拘る
完全な偏見だけど本当に下手糞が多いw
どうでも良いリールのスペックにやたら拘ったりしてるけど本当に一緒に釣り行っても下手糞



⑥流行の釣りしかしない人
コイツらは自分の引き出し、考え方が全くないから雑誌やSNSに出てる他人の釣り方を真似するしか脳がない。


だから定着してないテクニックをしてるだけ
どんなエリアでも流行りの釣りばっかり、〇〇さんの真似ばっかりでダサイ



⑦マズメの時間に釣りしない。
これも極稀にいる。朝マズメ、夕マズメをやらない人(笑)まあ釣りなんて娯楽だし俺も皆んなも都合ってあるけど本当に勿体ない。



マジで日が出てきて日が出てるうちに帰る人を何度も見た。そりぁ勿体ないで



⑧ポンプファイト
魚が掛かったら急にロッドを訳わからない方向に振り回してキョドルわ落ち着きが無いわムチャクチャ、そんか極端なテンション掛けたらバレるだろって横から見てて思った。



⑨ルアー、ワームを止めない(時間が短い)
せっかちなんか知らないけどポーズ時間が短い。ワームやルアーも止めてる時か、止めてから動き出した時が一番くるのに極端に短い人が一定数


テキサスやジグをしてると露骨だけど本当に止めない、止める時間が短い。だから釣れない




⑩キャストが下手
これはボートで体感した。俺も上手い方ではないけど本当に絶望的な奴がいる(笑)


基本的にキャストが下手でもバス釣りは成立するけど限度がある。


バックハンドキャストが出来ない、サイドキャストも下手、スキッピングはトラブル連発、これは一緒に釣りしてるとウザイから一度発覚すると俺は絶対に一緒に行かないかなぁ


沖のエリアなら問題ないけど、ちょっと冠水ブッシュやオーバーハングやるとこっちのストレスがシューマッハ



何度もボートをカバーに突っ込むハメになるからロクな事が無い。





11 魚探情報に惑わされすぎ。
感度を馬鹿みたいにあげてアオコや泡だと思われる表示すら小魚の群れやバスだと勘違いする人


いちいちフィッシュアラーム鳴る度にチラチラ見てるから鬱陶しい(笑)泡はめっちゃ拾うから仕方ないけど





12 全部バイトと勘違いする知覚過敏マン
マジで結構居た、ロッドで聞けば(バイトかどうか分かる)良いのにいちいち合わせるから地球釣って話終わり。


一緒に釣りしてるとテンポ狂うからウザイ



13 シャローしかやらない、できないw
結構居ると思う(笑)リザーバーとかでは見ないけど野池に浮いてるボートマンに非常に多い。


年中、岸際しかやらないw
ちょっとはボトムや中層やったら良いのにと思ってしまう。


こんな人と釣りに行くと、ちょっと沖の釣りしたりディープエリアの釣りをすると「釣れる気がしない」的な事を言うからめんどくさい。



14 人が釣れたエリアに近づいたり張り付くw
割と居る、ゴミ





15 音がでかい。
下がコンクリートなのに足音を気にしない人
ただの馬鹿、あと自分の影を不用意に落とす人も同類かな





以上、寝れないから書きましたー。
トッパーとかは娯楽だと思ってて割り切ってるから例外かな



バス釣りの上手い人は上記の正反対の人