最近、社長とよく意見が対立する。
社長は俺を馬鹿だと思ってて、俺も社長を馬鹿だと思ってるから仕方ないよね
俺はYES MANじゃないし言いたい事はハッキリ言う人間だから余計なんだろうけど。
時代は変わっていってるから悲しいかな、アナログ大正時代の考え方じゃダメなんだよ
例えば今更「これから携帯電話を流行らすぞ」とか言い出す馬鹿社長がいたら全力で止めないと死んでしまうから
YES MANは考え方が停止してる指示待ち人間だから勢いよく負の波に乗って馬鹿社長と死んでしまう。
馬鹿会社、駄目会社、糞会社あるある、社長の意見に反対できる奴が居ない。
CORONAのおかげで知ってるだけでも10社は軽く潰れて消えた。CORONAが唯一仕事したなって思ったわ(笑)
曖昧で繋ぎ止めた会社を一掃してくれたって
勿論、必要以上に悪影響を与えたが時代の変わり方についていけなかったから仕方がない。
あらゆる時代に適合する事が人間のあるべき姿
俺は長生きするつもりはサラサラ無いけど、楽しい事をしてる間は高級とりでいたいからなぁ
こっから本題
時間あったからロボフィッシュの塗装を剥いだ
アセトンにつけてティッシュで拭くだけ。
塗装が弱いから一瞬だなww
こっからヒートン入れる場所を見極めて、浸水防止の令和の新技術を導入(つなぎめにコーティングするだけ)
次は塗装する。
やっぱり好きな色じゃないと使う気になれない