ルアー紹介。



ギルロイドjr




何年か前に三原直之プロがブイブイ言わせてたルアーです。気になったから真似をしたよ


俺は○○ルアーは神!最強!エサ!とかダサイから言わない事にしてるけど、コイツは代用品が無いタイプで一個は持って置いた方が良いルアー



用途はサイトフィッシング。


ライトリグやロングワームに反応しないバスが反応して食ってくる感じ











適当に画像探してもこれくらいあった。


使い方はボトムに置いて近づいたら1ジャークって感じ、1ジャークで食わなければだいたい食わないっス(笑)



逆にジャークせずに横から食ってくる時もある、だいたいそんな時はルアーを追うスピードが明らかに早い。



ジャークで反射的な反応出さざる得ない時はゆっくり見に来るし



ルアーを見つけた時に魚の動きが早ければそのまま食ってくるし、ゆっくり見に来たら反射を狙うで良いと思う、ゆっくり見に来ても食ってくるけど大体乗らないかバレる。



放置で食う奴はヒレの動きが忙しないから直ぐ分かる



まあサイトフィッシング自体がそうなんだけど、アプローチが9割大切な釣り方になる。



場所はかなり選ぶルアーで、ウィードや岩があるならルアーを隠すような感じで投げるのが良いね



逆に砂や泥に置いても微妙な事が多い



カラーはシェルラミネート雌ギルとシェルラミネート寒鮒、寒鮒カラーが良いよ、後は雑魚カラーだから必要無し。




難点はバレやすい。
本当に良くバレるのがね…(笑)



横から食ってくるから下顎にフックが掛かりやすいんだけどよくバレる、硬いから、これは運要素絡むから仕方ねー


なので食ったのが見えたら全力で横合わせ



ロッドは7fクラスのジグロッドがオススメでリールはハイギアなら何でも良いかな。ラインはフロロ18〜20lbが良いよ




糸が太いからって見切られたりしないと思う
それよりラインを重たくして底にライン付けた状態にした方がマシ




また細かい後は次に載っけます