今日もボウリングの大会に行ったよ。
1ゲーム189
2ゲーム154
3ゲーム184で最下ブービーだった



ボウリングの大会には公式ハンデってのがあって、スコアが低い雑魚には最大で35ピンも付くし上手な人は−20とかになるらしい。



しかも1ゲームでだぜ?単純に3ゲームで105ピンも加算される。マイナスもおんなじ理屈



因みに俺は雑魚の部類だからハンデが35は付くんだけど、あえて0にして貰ってる。



もしハンデ付くならブービー賞にはなって無い




別にハンデが沢山ある奴がダサいって訳じゃ無くて、リアルな結果が欲しかったから0にして貰ってる。




後は俺の頑張り次第でハンデなんか無くなるし、現在はこれでもアベレージが上がってるから時間の問題だとも思ってる。


以前は130とか連発してたし、100を切る時もあったからねー、最近はボウリングの動画を見つつフォームを意識したりしてますわ。




人間は色々いるから、ハンデ貰った方が絶対良いって人とハンデで勝っただけじゃん(笑)って人も出てくる。



下手糞のクセにイキがってハンデ0にしてる(笑)とか言われてるのも知ってるし、皆最初はハンデ付いてたんだからそんな事言う奴ほっとけやって言ってくれた人もいる。




リアルな結果が欲しいと言いつつ、俺の中の無駄なプライドがあるってのを理解してるからね




下手糞だしハンデは0だし、本当に変わった奴だと思うよ。でも大会でハンデ貰って投げても全然楽しく無いから俺は0で良い、なんならマイナスでも良いと思ってる。




結果➡︎ハンデと言うシステムは要らない。
上手い人はランキングが高くて下手糞は低いって当然だからね、これを誤魔化すのは駄目だろ



半年ボウリングをやってるが本当に楽しいわ。
なので明日も練習



俺は人より物覚えが悪いから3倍は学んでいかねーと覚えられないから、後は俺次第