今日は湯原ダムに行ってた。
厳密に言えば前日晩から行ってて車中泊をしてたんだけも。
久々にタックルボックスと寝た
車中泊は非日常を味わえるから好きだわー
んでスタート
早朝の水温は20度と時期を考えるとかなり低い
旭川筋最上流は16.5°と更に冷たい
今日は俺入れて2艇しか居なかったから旭川筋最上流から下っていく感じでスタート。
①は冠水した木に見えバス一匹でハズレ場所
四度も念を入れたがダメだ。小魚も少ない
高速道路が見えるインレットも水が汚くてゴミっぽいね。論外
②で岩盤の横に引いて高速チェック
③の岩盤でやっとマトモなサイズが来た。
安定のスピナーベイトで岩盤引き。
日が出るギリギリだったからちょっと焦った
日が出たら横に引く釣り方が全くダメ、
風が当たる+シェードって条件ならあり
↓旭川筋の道中にあるちょっと狭くなる場所
赤字の"この辺"にある沈み木?に良型が3〜4匹映った。
ここにダウンショットでライブスコープシューティング開始。
あっさり釣れた。
ちょっと"ややこしい"場所なので8lbのベイトフィネスで難なくやりとり。
普段は4lbのスピニングでややこしい場所はベイトフィネスが良いね
一匹抜いたら残りのバスはどっか行った(笑)
13時になったので一旦寝て16〜18時まで旭川筋を3往復したわ笑
結果こんなんが5匹くらい。↓↓
④の岩盤で45くらいのバスを一度ばらしただけで後は小バス祭り。
初めて旭川筋だけ流した日。
下流、黒杭、粟谷には一切触れてない
70XH ビックベイト
71H ジグ、フットボール
70MH スピナーベイト、チャター
65M クランク、ロングビルミノー
62M ジャークベイト
63ULFF ライブスコープシューティング
木曜日も休みだから湯原ダムに朝一だけ上がろ
午後は友達とお出かけするからね、仕方ない