鳴滝ダムにバス釣りに行ってきたよ。
予定では友達と根魚だったが天気が悪いから中止になった
舐めプして朝9時起きで釣り場に向かったら10時くらい。
カバー打ちしにきた
全然水温上昇してなかったわ
鳴滝ダムの凄い所は水位が常に一定、
これは非常に良い事だね、どっかのクソダムみたいに水位が乱れないから(笑)
先行者ボート二艇いたけど取り敢えずスタート
まあ相変わらず子バスフィーバー。
カバーの奥の奥がやっぱり大事だね
濃いシェードにバスが出入りしてる感じ
この辺にラバージグフリップして、リフト&フォール入れたら食ってきた。
まあ44か45くらい。
この程度のバスなら全く問題なく取り込める
PEのフリッピングはマジで良いわ、切れない、ぶっこぬける、フッキングが決まる。