今日は朝から湯原ダム行ったよ。
5:20〜14:00まで


水温は23.5〜24.8℃まで確認。


序盤はスロープ対岸の立木周りからスタート






風もあって良かったがマジで何も居なかった
ちょっとびっくり






取り敢えず魚を触るのはノルマなので保険的なエリアに










旭川筋は中流の水質が悪いのか?アオコ?で水汚かった。青汁みたい



すぐ辞めようかと思ったが魚はいたよ



①のショボ岬にスピナーベイトを通すときた





水汚いけど魚いるじゃん(笑)って



んで直ぐ②の岩盤&砂利エリアにスピナーベイト入れたらまた食ったのにジャンプ一発でバレた


多分42〜45くらい


②の木

吊るししようか迷ったが、ビックベイトを木の間に狙って入れたら神キャスト決まって木にガンガン当てたら下からすっ飛んできた




二匹目のドジョウ狙いでスモラバPE入れたが反応無し、水汚いしスモラバは相性悪すぎかも




子バスも散った感じがする



粟谷、黒杭は終始人がいたので旭川筋で半日粘っただけになったわ。



朝だけ釣れて10:00頃から無を味わった