今日は居酒屋で釣り話になったんだけど
右利きの人で、ベイトは左ハンドル派か右派って話。


俺は気にした事があまり無かったけど、どうやら左派らしい(笑)


右の方がメリット多い!みたいな事を言ってたけど知らなかったわ。


俺的に巻物専用なら右で巻物と打ち(縦、横にロッドを捌く)なら左だね。当然、打ち限定なら左



全部右は無理だった、なんか調子狂うし。
全部左の方がマシかな



右の方がキャストが決まるとか、一定で巻きやすいとか、飛距離が伸びるとか、瞬時にアワセられるって教えて貰った。



先ず、岸釣りでもボートでも俺は飛距離は必要と思ってないからどっちでも良いかな(笑)




まだ15年くらいしかバス釣りしてないけど、遠投の必要性は無いと思ってる。(対岸カバー打ちとかキャロの大遠投は別wそれは飛距離いる、狙ってるから)






よくバカみたいにぶっ飛ばしてる人居るけどさ、スゲー馬鹿に見えた。あと全然魚釣ってる所見た事無い



何の目的も無くてぶっ飛ばすのは駄目だな。
NHKだけにしろや




あとキャスト精度ね、
これも俺レベルじゃハンドル左でも右でも一緒だった。




ただ、一定で巻いてる気がするのは右で、データも根拠も無いけど右の方が調子良い
あと引抵抗強い奴(ディープクランク、1ozスピナーベイト等)も右




人に言われて気になったから、尊敬と信頼と信憑性のある人の動画を拝見したら全部右率が高かった。




多分俺は"適合する生き物"なので、暫く右でやれば直ぐ"慣れる"と思うわ。まあ人間は慣れるからへーきへーき



しないけどね(笑)
いちいちリール買い替えるのヤダ、金かかるし