最近のマイブームなキャロライナなんですよ。
今使ってるタックルは


スピニング 64MLに2500番リールにPE0.8
ベイトは68MLに8〜6lb

使い分けとしてスピニングは5〜7で
ベイトは7〜10


まあー、大概この2本で何とかなる。




でもさ、前回と前々回に散々味わった食ってるのにロッドで聞いたら離す奴



こいつ等は活性が低いとかって言い訳が出来るけど、こいつ等程サイズが良いんだよね(笑)



食っても離す奴等を釣るのに案はあったんだよね


一つはシンカーをフリーにする。俗に言うフリキャロとかね


ただフリキャロはいつも使ってる三又に比べて感度が落ちるし、何故かあんま釣れない(笑)



もう一つは来た!と思ったらロッドで聞かずラインスラックをとってアワセをいれるパターン


これは結構有効なんだけど魚じゃない場合、残念な事になる(笑)



ワームで食いが悪い場合とか深い水深、濁りが出た時はキャロシャッドが有効な感じですのでMLのベイトは必須な状態。



色々とネットで調べた感じ候補は
ファクト 66MST
アルマダ 67MHST LS
ソルティーセンセーション リミットブレーカー

が候補かな。全てソリッドティップロッドです



買うならリミットブレーカーか66MSTだね



水質8〜10メーターを3.5gのシンカーでやったりするのがプロの世界みたいだね…


その時に気付いたのがアジング、メバリングロッドを使ってたんだよね。


じゃあ、真似しよ♡って考え方よ