先週の話だけど友達と湯原ダムに上がったよ。


前前の日から永遠に雨が降るもんだから水位がエライ事になってたわwww


2〜3メーターは上がってるんじゃないかな?知らんけど。



朝早く現地着いて良かったよ。運転下手だから駐車スペースあるうちから来てないとえらいこっちゃ




パパっとボート下ろして釣りを



水温は24.5〜24.8と7月にしては水温が足りて無い感じだった。



浮いてる奴いないかな?で俺はビックベイトのサスペンドで友達は直リグとか色々やった。




まだ1年も通ってないヒヨッコだけど、大抵釣れる日はボートで沖を流しつつ岸を見てると良いサイズが見えるんだけど今日は居ない。


ルアーも釣るってよりか魚がいるか?の安否係だね




あんまり増水するもんだからオーバハングと冠水ブッシュ、立木フィーバーで全部美味しそうに見えて仕方ない。




なんだかんだ中流長してたら釣れてたよ!
てんてんない奴がw




こんな感じで「まあ、居ないだろう」の程でインレットとか良く釣れる場所とかをチェック。



色々やったけど無〜



真鯉とハスは超元気〜バスはいずこへ??




そんなこんなで12時を回っていた。釣りしてる時は時間のスピード早すぎるわ


飯食って第二ラウンド❗️


バスは活性低いの程でタックルを変更。ネコリグ、フットボールをメインに切り替える




普段やらない下流にシフト




ながーい馬の背?で1ozフットボールを




水深8メーターとかをトントン!




友達も似たレンジで合わせミス。




馬の背の近くの岬でフットボールをフォール中に来たのを俺がバラス。今日唯一で絶対バラしたらいかん奴をバラス。。。



友達は見事に引いた(笑)




はああああああああ





ダブルフィッシャーでけたのにににに




下流全域を冒険して終了。





今度から下流もバンバン使わないとね。



まあー、後はー、岬とか岩盤をダウンヒルフットボールやったら半端無く根掛かるし糸が痛むし針先が甘くなる。


マジで経済的には痛いわこれw
大手メーカーのフットボールしかないからそれを使ってるけどもう少しグレードを落とそうかなって思うね。



タングステンヘッドのフットボールジグでやりたいのが本望だがスタックしたら心臓に悪すぎて無理だなwww