週末は保育園主催のジャガイモ堀で
群馬県まで行ってきました!
0~2歳児クラスは保護者同伴で自家用車にて現地集合★
年少組からはバスで先生と園児のみの参加でした!
ほぼ全員参加なのかと思ってたけど、
ゆぴのクラスは半分くらい。
いっちゃんのクラスなんて3組くらいしか参加していませんでした
(この猛暑だもんね)
芋堀り中に暑すぎて呆然と立ち尽くす我が子たちw
ゆぴは手が泥に触れるのも嫌なようで、私が採ったジャガイモを
ひたすら袋に入れる作業に徹してもらいましたw
とーちゃんは芋を掘りつつ写真係。
暑すぎて30分くらいで退散しました
(帰りの車で群馬は40度超えていたとかラジオで聞いてビビる私w)
ゆぴのクラスの子たちは、なんだかもうお友達の輪が出来ていて、
手をつないで移動したり、、、
うらやましい…
でもちゃんとかーちゃんと手をつないで歩いてくれるゆぴ
途中で大量の芋片手に抱っこしろとせがまれ、汗だくになりながら
歩く私・・・
(かわいいから許すが)
その後、近くのサファリパークに車で入場
私も人生初のサファリパークに感動しテンションMAX!!ww
ゆぴの絵本や写真でしか見たことのない動物たちを
車内から間近で見て、興奮してました
バクを見て「パンダ!」と指さしたりw
途中で歩いて見られるゾーンに入って、
近くで動物たちを見てみたり
私はいっちゃんと歩いていたけど、
案の定、ゆぴは興奮して走り出す
とーちゃんはゆぴに付きっきりで偉いな
後半戦は、ライオンなどの猛獣ゾーンで結構楽しめたのですが、
子供たちはスヤスヤ
遊園地ゾーンも回って帰りたかったけど、
疲れすぎて、今回はこれにて終了!
帰宅後は少し水遊びをして、涼み、
夜はさっさと就寝しました
最近、車で出かけるのが楽しいようで、
車に乗るよ!と誘うとすぐに外に出る準備を自ら始めてくれます!
車に乗れば何か楽しいところに連れって行ってくれると気づいたのも