ゆぴの特性の中で、

すごいなと割と感心するのが

 

 

 

 

音譜鼻歌音譜

 

 

 

歌をやメロディと覚える速さ乙女のトキメキ

 

しかもそのメロディの音を完璧に覚えている凝視

 

 

 

 

コミュニケーションをとるうえで

鼻歌や歌っていてこちらの話をまったく聞いていないのが

困りごとの1つなんですが、

 

ただこの歌、

 

ゆぴにとっては得意分野なようで、

耳に入った音楽をよく聞いており、

知らない間に鼻歌のように歌っている・・・

 

 

TVを見せていたときに流れていたアニメの曲はもちろん、

保育園で歌ってきたうたや、スーパーで流れていたBGMも

家ででかい声で歌っていますw

歌詞は曖昧な感じですがw

 

 

歌っていると気持ちが安定するのかなあ

 

 

この間保育園の先生が、

ゆぴくんは他の子は歌だと認識しないような音も

インプットして、音程も同じ音でしっかりうたうんです。

絶対音感とかありそうですよね!

 

って!!

 

 

それはそれですごい…w

 

 

そういえば、私も昔、

勉強はあんまり得意じゃなくて、

特に歴史や経済、地理などは苦手分野だった。

英国数はまあ普通の成績。

 

そんな中、

 

いつもずば抜けて成績が良かったのが

音楽と美術だった。

 

 

昔から絵を書くことは好きだし、

歌を歌うのも好きだったなあ。

 

 

遺伝したのかもね照れ

 

 

 

 

ゆぴの得意なところは伸ばしてあげたいけどウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、会話している最中は止めてくれい!

最近は歌の途中で、ゆぴの前に行き、

「シー」と言葉とジェスチャーで伝えると、

ゆぴもシーっと真似してくれた後、歌を止めてくれます泣き笑い

シー!の意味、理解できたのかな?