うちは私の母が教員(特別支援学校)で、

本や絵本、美術に関心が高く、

ゆぴにも、1歳の誕生日から毎月絵本を送ってくれます。(感謝!!照れ

 

(下記のぶっくくらぶからプレゼント配送してくれています飛び出すハート

毎月その子の月齢にあった本をチョイスし送ってくれます義理チョコ

 

 

 

また、テレビなし育児を始めたのをきっかけに絵本に触れ合う時間が増え、

Xmasには

・ぐりとぐら

・大きなかぶ

・メリークリスマス ペネロペ

をゆぴにプレゼント!

 

 

特に、ど定番のぐりとぐらはリズミカルなうたと、おいしそうなカステラ、

色々な動物たちが出てきて、すぐに言葉に出すようになりましたラブラブ

(わ~、おいしそ~~などw)

 

 

 

 

 

 

 

いっちゃんには、

まだまだ小さかったので、本屋でピックアップされていた、

・すりすりこちょこちょ だっこでギュ!

という、親子で触れ合いながら楽しめる絵本ドキドキ

こちらも体や顔に触れながら読むととっても喜びます飛び出すハート

 

 

 

 

そんな中、今現在

2歳9か月の息子、1歳2か月の娘を虜にしている素敵な絵本をランキングにしました!!w(勝手に)

(読んで~!と持ってくる頻度が高い作品を順にしてみましたびっくりマーク目がハート

 

 

 

今回は、ゆぴの大好きな絵本!

 

第3位は・・・・

 

「ぞうくんのさんぽ」

 

登場人物のぞうくんや他の動物たちの声色を少し変えて、ゆっくり読んであげると喜びます花

そして、お馬の親子のような体を使った遊びをしながら、

絵本にでてくるフレーズの「うん、うん、おもいぞ滝汗」のセリフで

どっぼ~~ん!!と布団の上に落とす遊びが息子は大好きですw(自作ですw)

※こちらはぶっくくらぶで届きましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

第2位は・・・・

 

 

「おさるのジョージしょうぼうしゃにのる」

 

有名なおさるのジョージシリーズですね飛び出すハート

テレビでおさるのジョージが大好きだったんですが、テレビなしを行っているため、

せめて好きなジョージの絵本をと思い、

おさるのジョージどうぶつえんへいく

おさるのジョージすいぞくかんへいく

と共に私が購入したのですが、どうやら消防車が好きなのでこの消防車の話にはまっています照れびっくりマーク

文字数が多いので、まだゆぴには早い気もしますが、寝る前などゆったりした雰囲気で

読み聞かせしてあげていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

そして堂々の第1位は・・・・

 

 

スター「おやおや おやさい」スター

 

 

 

現在の一番のお気に入りは「オヤオヤ オヤサイ」でしたお願いラブラブ

本当に毎日何度も持ってきます!!www

短文でダジャレ要素があって、リズミカルなのでゆぴも丸暗記しつつありますw

かわいい野菜たちがたくさん出てくるので、

にんにくはどれかな?とか、いろいろ語りかけながら読めるのがいいですねお願い

※とうちゃんがゆぴにプレゼントしました♩

 

 

 

 

 

色々な本を一緒に読むことで、

ゆぴは語彙が増えたと思います!(時に動物や野菜、果物)

個人的には2歳の時もらった

「きんぎょがにげた」でそのときは指先できなかったのに、

2歳半でやっとできるようになったのは結構感動しました泣泣くうさぎ

 

 

 

 

 

次はいっちゃん(1歳2か月)のBEST3を書いていきますね飛び出すハート