学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~ -27ページ目

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

 こんにちは!今回の「おいしいものを食べる会」の企画をしています、あやかです(^○^)
最近、寒かったり暑かったりと気温の差がはげしいですね~体調崩さないように気を付けてくださいね(*_*)


 さてさて、ついに6月22日(日)にせまりました「おいしいものを食べる会Vol.10」!

 テーマは、「野菜deスイーツ」!採れたて新鮮な野菜を使って、おいしいスイーツをみんなでつくって、食べちゃおう!と考えています☆

 
 今回は、西武立川で農業をしている「茂士山さん(もじやまさん)」という方から野菜を提供していただきます。eat_happyメンバーは先日、茂士山さんにお会いしてきました!

 
 茂士山さんの野菜はとっても甘くておいしいです!スイーツにぴったりです(^^♪
当日は、茂士山さんも来てくださいます!!!ぜひ、普段疑問に思っていること、聞きたいことなどいろいろ話してみてください!とても分かりやすく、楽しく解説してくださいます♪




 
 では、最後に日程を確認させていただきます!
  

日程 6月22日(日)
集合時間 12時50分
集合場所 西武立川駅
費用 500円


17時ごろには終了の予定です。詳しくは、facebookのイベントページ( https://www.facebook.com/events/630675047016609/?ref_dashboard_filter=upcoming )をご覧ください。
 また、若干名まだ空きがあります!まだまだ参加お持ちしております\(^o^)/
参加される方は、こちらの登録フォーム( https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b474158303551 )に登録をお願いします!
こちらに登録して、初めて参加登録が完了したことになります!


それでは、当日お会いできることを楽しみにしております♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^_^*)
おはようございます!梅雨いりしましたね~
梅雨、梅雨と当たり前のように使っていますが、梅雨の語源を知っていますか?
いくつか諸説があるそうですが
ひとつに、「梅の熟す時期の雨」という意味から梅雨となったともいわれているそうです。
なんだか、作物が人々の生活と深くかかわっていたことが想像できますね。

さて、今回は7月6日に行われる1日農業体験について
紹介していきたいと思います。


さあさあ、今回のイベント、、
ずばりいってしまうと、
ずばり!!

農家さん推し
のイベントなんです。

農家さんといわれても、、
「長靴はいて作業着きたおじいちゃん…?」
というイメージを持つ人も多くいると思います。
実際わたしもそうでした。

普段は会う機会がなかなかないので、遠い存在に感じますよね

だからこそ、農家さん推しなんです。
普段会うことがないからこそ
eat_happyのイベントを通して
ぜひ会って話しをしてもらいたい!!

農家さんに会ったことない。畑に行ったことがない。
そんな人こそ、必見です。


なんで農家さん推しなのかといいますと、、。


1.野菜や果物をつくっているのは農家さん

「農業を体験することで、一つの作物を作る上での大変さ、難しさ、農家さんの熱い想いを目の当たりにして、今まで考えもしなかった食べ物について考えるようになった」

これは、以前イベントに参加してくださった方の感想です。

農家さんがいなければ野菜や果物を食べることができません。
しかし、私たちは簡単に手にいれること、口にすることができます。
そんな当たり前を一度考えなおしてみませんか?
これから先も食べ物とは長く付き合っていきます。
だからこそ、この機会に生産者の方に直接あって食べ物の話しをきいてみたくありませんか。



2.農家さんってすっごくかっこいい

あの、ですね。農家さんってかっこいいんですよ!!!!
熱い想いと信念をもって、作物を育て、我が子のように愛し
自然と向き合う農家さん。とにかくかっこいいんです。すてきなんです。
もうこれ以上わたしの言葉で表現できません。そう、イベントにきてください!



3.実は農家さんは身近

遠い存在に感じる農家さん。実はそんなこともないんです。
農家さんのなかには、大学をでて就職をして働いてから農家さんになった方もいます。
私たちと同じように、大学に通い就職活動をし、その大変さなんかも知っているはずです。
決して遠い存在ではなく、自分たちと共通することがたくさんあり、実は身近なんです。
これからどんな仕事にしようか、なにがやりたいのか、そんな悩みをもった人も
今まで会ったことのない農家さんに会うからこそ、新しい発見があります。


「仕事に熱い想いを持っている人と、仕事を通じて向き合うことができて良かった。考えは大きく変わったと思う。」

「教科書ではなかなか出会えない、工夫や努力をしている農家さんに実際お話を伺い、その人の農業に触れることで自分自身のモチベーションが農業という分野に関わらず上がった。」

「非日常的な体験をすることで今まで気づけなかったことに改めて気づかされたりした。」

こんな感想を書いてくださった方もいます。
新しい発見、きっかけにイベントに参加してみませんか?


イベントにくるのがはじめてだという人こそぜひ来てください!
eat_happyのイベントはとっても手軽!

★場所は東京
今回の最寄り駅は"東久留米"
池袋から西武新宿線でなんと約20分。

★参加費はワンコイン
参加費はたったの500円

★軍手や長靴など特別なものは必要なし
軍手はこちらで用意します。
長靴がなくても、汚れていい靴があれば問題なし。



【日時】
7月6日(日)
14:30~18:00

【集合場所】
東久留米駅に13:20

【参加費】
500円
駅からバス移動のため200円かかります

【持ち物】
汚れてもいい服、靴
タオル
飲み物

【当日プログラム】
アイスブレイク
きゅうりの収穫
いんげんの収穫
枝豆の収穫
ぶどうの袋がけ
農家さんトークショー
など盛りだくさん!!

☆★こちらが参加フォームになります★☆

 https://docs.google.com/forms/d/11W4l-pdwrpFNHUbRVORJzvgdIpZpVVrgPt-GL_kBtK4/viewform 

参加フォームを送っていただくと、
イベント参加となります! 

※参加フォームを送っていただいてから
2日以内にこちら(eathappy7@gmail.com)から返信させていただきます。
返信がこない場合はeathappy7@gmail.comまで
お問い合わせください。

その他、ご不明な点も
eathappy66@gmail.com
こちらまでおねがいいたします。


みなさんのご参加
おまちしております(^_^)
こんばんわ!(  ´﹀` )

今年大学生になりました

昭和女子大学1年の西田真央です♪

福岡は北九州市から上京してきました

豚骨ラーメン大好きです!\( ˆoˆ )/笑

最近やっと生活に慣れてきましたが

まだまだ地元が恋しいです…

元々おじいちゃんが農家さんで

農業とはとても身近に接してきました

東京でも土に触れたいな~って

思っていることを寮の先輩に

言ったら先輩の友達が

このeat happyに入っていて、そこで

このサークルの存在を知りました

とってもアットホームで皆さん

優しくて即決で入りました!笑

これから活動に参加していくので

まだまだ分からないことばかり

ですが頑張ろうと思います\( ˆoˆ )/