こんにちはー!
自己紹介ということで、ブログ書きます\( ˆoˆ )/
初めまして、板垣 紫乃といいます。
eatに入ってもう一年が過ぎました。
自己紹介が大幅に遅れてしまいました、
てことで、はじめます!
東京家政大学2年。
栄養学について学んでおります。
eatでは広報担当をしてまして、
フェイスブックやらTwitterを更新してます!!
楽しく読んでいただけてますでしょうか( ^ω^)?
生まれは新潟!育ちも新潟!
大学進学を期に東京へ進出してきました。
越後平野~!
春夏秋冬それぞれの田んぼがいいんです\( ˆoˆ )/
話しはずれまして、
eatに入った理由をお話ししたいと思います。
端的に言いますと、
日本の昔からの季節に根付いた生活に憧れていて、自分もそんな生活を送りたいからです。
春には山から山菜をとってきて、
夏には田んぼが緑のカーペットとなり、
秋には柿がそこらじゅうに宙ぶらりん。
冬はみんなで囲炉裏を囲んでお餅ぱくっ
こんな素敵な生活をしているのが農家さんで、それが当たり前だと過ごしています。
小さいときおばあちゃんちで、田んぼの水路で遊んだり。栗を拾ったり。
おじいちゃんちでは、玄関先で鮭が逆さにつるされていたり。
わたしが農について知りたいのは、こんな経験からだなーと思います。
これからも、もっと農のある暮らしについて
知っていきたいです!
長々となりましたが!
これくらいで
自己紹介をしめさせていただきます^ ^
これからもよろしくお願いします。
板垣


