食べてみて!秋の味覚。ナシ編 | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

皆さんこんにちは!
農大の一大イベントである収穫祭が近づいてきて、いろいろ忙しく飛び回っている小畑です。
10月29日、30日に厚木キャンパスにいるのでぜひ来てみてください~(笑)

さて、今週は10月第一週です。
これまでの日曜ブログをガラッと転換しようと思います。
より、楽しんでもらえるうに、
より、身近な話題を。
今までの「農」だけの内容ではなく、「食」も絡めて書いていこうと思います!

お気づきかと思いますが、まずはタイトルを「食べてみて!秋の味覚ナシ編」に変更しました!
このタイトルも、内容に合わせて毎週変えていきます。


さて、食欲の秋ですね!
皆さんの思う秋の味覚は何ですか?

リンゴ?カキ(果物のほう)?カキ(貝のほう)?

今回はナシについて書いていこうと思います!
思えばこのブログシリーズ始まって初の果樹類ですねぇ…


◎主なナシの種類
皆さん、種類はわからなくても一度は食べたことがあると思います。
味が思い出せるなら、もしかしてこの記事でわかるかも!?

まずは王道の豊水幸水!!
幸水は夏の盛りが旬です。
秋の味覚」のイメージですが、フライングして出荷されます。
豊水は、8月の終わりからが旬です。
ややフライング気味ですね(笑)
食感が柔らかで、ナシといえば豊水という人が多いのではないでしょうか。
ちなみに今もスーパーに並んでいますが、貯蔵技術が向上したためです!
科学のたまものですね!

次いで鳥取が主産地、二十世紀
二十一世紀の今時に何言ってるんだ、と言われそうな名前のナシです。
僕の実家が鳥取の隣、兵庫県なので、僕の中でナシといえば
二十世紀です!
緑色のナシで、なんと千葉県のゴミ捨て場で見つかった品種です!

さらに南水
ほかの品種と比べるとやや小さめの品種です。
スーパーで比べてみると大きさの違いが分かると思います!

そして新高(にいたか)
昭和2年に育成された品種で、昔ながらのナシです。
たまにスーパーで見かけます。

最後にあきづき
9月下旬からが旬の、最近完成した品種です。
新高と豊水を交配した品種です。


◎おすすめの食べ方
先日、お世話になっている農家さんの、島崎さんとコラボしてナシイベントをやりました





そこでは、ナシを生で食べるだけじゃなくナシのコンポートを作ったり、コンポートをパイ生地で包んだナシパイを作りました!



加熱するとシャリシャリ感は少なくなりますが、しっとり
新しい食感が楽しめます!
イベントではピザ窯と炭火で焼きましたが、パイシートと
オーブンがあれば作れるので
ぜひ!
食べてみてください!



◎実際に生で食べてみた。
今回用意したのは、南水新高、そして記憶の中の二十世紀です!
南水…甘い、甘い、超甘い!!
今が旬ということもあるのか、味も甘いし、鼻に抜ける香りもすごく甘いです!
歯ざわりが柔らかくてシャリシャリ感が少ない品種ですが、
個人的にはもっとシャリシャリしたナシのほうが好きです。

新高…固い!シャリシャリ!!
「昔のナシ」とよく言われていますが、確かに今の品種とは
全く違う歯ざわりです!
しっかりした固さがあって、シャリシャリ感もすごく強い品種です。
個人的に、最近の品種よりもこっちのほうが好きです。

二十世紀…果汁豊富で甘さ穏やか!!
いまが旬のはずなのにスーパーになかった品種。
やっぱり関東で売れないのかなぁ…
甘さは穏やかですが、酸味が強いわけではなく個人的に
食べやすい品種の一つです。
シャリシャリとした食感で、果汁が口いっぱいに広がります!

ナシを買う機会があったら、ぜひ品種まで見て買ってみてください!
そして余裕があればぜひ何品種かで食べ比べてみてください!





◎ちょっとしたお知らせ
まだ詳しい情報を出せませんが、秋新歓の開催が決定しました!
詳細が決まり次第、ブログやSNSでお知らせしていくので、
こまめにチェックしてみてください!


eathappyのSNSをよろしくお願いします。
インスタ始めました!
twitter
facebook
Instagram