こんにちはー!!
1月11日(日)に継続農体験として4回目のイベントをやってきました!\(^o^)/
今回はなんと、、
科学を通して、
食の大切さを伝えている団体
『キッチンの科学プロジェクト(KKP)さん』とのコラボをしました!
今回の内容は大きく二つ
・にんじんの収穫
・ほうれん草の科学実験
農体験をしてから科学実験をするという、なんとも新しいイベントでした(*^o^*)
まずは にんじんの収穫!!
にんじんを掘る係と、掘ったにんじんの両端を切る係に分かれてバンバン収穫をしました!!
その後は ほうれん草の科学実験!
☆ビニールハウスで育てたのと、霜降りのほうれん草はどちらが甘いか!?
☆茹で時間による発色の違い
☆塩や冷水つけたときの発色の違い
これらについての実験を行いました!
霜降りのが甘くなるプロセスや
茹で時間で糖度が変わったり、、
普段食べている野菜の色や甘さが
科学的に証明されていくのは、とても不思議で面白かったです!
仁さんも興味深々でした!笑
仁さん、KKPさん
そして参加者の皆さんありがとうございました!!
さて、次回のイベントは
継続農体験としては最後のイベントになります!
今までの集大成ということで
収穫祭 を行います!
詳しくはこちら!
https://m.facebook.com/events/392441124235980
ぜひご参加ください(*^o^*)!
iPhoneからの投稿