継続型農体験〜vol.3〜 | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

こんにちは晴れ

27日まで学校が普通にあるゆーゆーです…泣

ブログには久しぶりの登場です🎵


さて、12月22日に東久留米の篠宮さんの畑で、第3回継続型農体験のイベントを実施してきましたクローバー

今回は団体メンバー4人、参加者4人、男女半々というベストバランスでのイベントでした(^o^)

農作業の内容は…
・サニーレタス収穫後、農業資材のお片づけ
・ほうれん草の収穫
でした!チューリップ赤黄色い花


photo:01


みんなでお片づけ中の様子です!

photo:02


次はほうれん草の収穫の様子です!
参加者のお2人は満面の笑みですひらめき電球

photo:07


第1回のイベントで植えたカブがこんなに大きくなってますよ~!虹


photo:03


農作業後の集合写真です(*^_^*)



つぎは…
篠宮さん宅で、お雑煮とトークタイムの様子です!!

photo:04


お野菜全てここの畑から頂いたものですよ(^人^)
僕個人的にはこの紫大根がすんごく甘くて新鮮でしたナイフとフォーク


ここから、トークタイムです!
テーマはTPPや農家さんの苦労・こだわりなど…
篠宮さんは、TPP賛成派だそうです!
理由は…
『今の農業はこのままでは衰退するのは目に見えている。いっそ、TPPが始まれば海外展開が出来、新たな可能性が生まれる!テレビでは農協が大反対してる映像ばかり流れて、日本の農業は海外に負けて、破滅する!とばかり報道されているが、現状維持が1番まずいから!!』
とおっしゃっていました\(^o^)/
photo:05

photo:06




17時頃に皆さんを東久留米駅でお見送りして、無事イベントは終了しました!


次回は1月12日ですo(^▽^)o
是非是非、お越し下さいませ♪

iPhoneからの投稿