おいしいものを食べたいバトン!!その3 | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

ども!

台風みなさん大丈夫でしたか?

すっかり寒くなりましたね。

僕はというとですね、ベランダに植えたイチゴが見事に台風の直撃を喰らい、しょぼんとなってます。

そんな代表鈴木がお送りします、おいしいものを食べたいリレーブログ3回目!

前2人のブログがね、出来がいいのでプレッシャー感じております。

びくびくです。

まあ早速質問に移りましょう。




【1:好きな食べ物は?】

この質問はね、食の宝庫鶴岡で育った僕にはぶつけてはいけない質問ですね。

なぜなら・・・?



何でも好きだからじゃい!!!!!!!!!!



あの大自然で、あの豊かな土地で、あの温かい人情で、育てられて作られたものに好き嫌いなんかあるかーーーーーい!!!!!!!



まあ、まあね、強いて言うならばですよ?

ばぁちゃんが作ってくれるモツ鍋かな(^-^)

寒い日にね、熱々のモツ鍋がうまいのよ。

ちょっと生姜も効いてたりしてね。

あの味加減はオレのばぁちゃんにしか出せないわ。

はい次!



【2:最近おいしい!って思ったのはいつ?】

これもまた・・・。

正直ね、こういった類の質問嫌いなのオレ。笑

だっておいしいとかしょっちゅう思ってるしw

おいしいとかさっきの晩飯で思ったしw

逆にだよ、お腹空いてご飯たべてうま!!!って思わない人いんの?笑



まあこれだと質問に対して失礼なんで、えっとね・・・。

あ、ラーメン!!

とんこつラーメン!!

一蘭のとんこつラーメン!!

この前内緒で一人で行ってきました。笑




【3:おいしいものを食べたいシチュエーション】

ふむ・・・。

やっぱさ、あれでしょ。

好きな人といるときでしょ。

いや、正確には大切な人と、かな。

そんな人とさ、一緒においしいもの食べれたら幸せも倍増じゃん?

その幸せ共有できるじゃん?

もう最高やん・・・。笑




【4:おいしいものを食べる会2の意気込み】

というわけでいよいよ最後の質問!!

みなさんの期待は裏切りません。

そういうことですね。

いい環境で育ったいい巨峰をね、ふんだんに使って作ったおいしいものだよ。

みんなに笑顔与えれないわけないじゃん。

みんなを幸せにできないわけないじゃん。

損はさせません、とかさ、そんなのは当たり前。

満足しかさせません。

これがオレの意気込みっす。




そんなわけでeat_happyメンバーがお送りしてきましたバトンブログも明日が最後。

明日はなおかさんにお願いします。

なおかさんは前回のおいしいものを食べる会に参加して、それをきっかけに仲間になったメンバーです。

おいしいものを食べる会への想いもまた違ったものが聞けるのではないでしょうか。

乞おう御期待!!!





以下会の詳細です。


 おいしいものを食べる会vol.2
-----------------------**
9月24日(土) 時間:14時~16時(10分前集合)
@カフェnorari-kurari(早稲田駅徒歩二分)
○料金:1300円
○提供内容:おいしい巨峰デザート2品+ドリンク+農業コラム


【参加方法1:メール】
gmailアカウント「eathappy7@gmail.com」にフルネーム、携帯の連絡先、学校を添えてご応募ください。

こちらからごあいさつのメールが届き次第、登録完了となります。

【参加方法2:ツイッター】
参加希望者はまず「@eat_happy_prをフォロー」の上、 「#おいしいものを食べる会 のタグで参加の旨をツイート」してください。

こちらから詳細DMをお送りします。



質問があれば、
代表鈴木rad.arutokoroni-@docomo.ne.jp
までお気軽にご連絡ください。


みなさんお友達も誘って是非ご参加ください!!