
って大事ですよね。
最近仕事が脂っこくて、なかなか寝付けんのです。
編集ソフトの乗り換えを考えており、帰宅後のわずかな時間で操作を勉強しています。
今編集中のモンハンは従来のソフトで行ってますが、うまく行けば次回から変わるかもしれません。
動画作成している方ならおわかりかと思いますが、
偏に編集と言えど、用途により制作過程でいくつものソフトを使用するので泣きそうなほど大変です。(特に私、直撮りですので違和感を減らすため、非常に効率が悪いです;)
私のやり方としては、
カメラ、マイクからの収録→映像ソフトでの調整→編集ソフトでのトリミング→エフェクトソフトでの加工およびトランジション→テキスト付け→音声ソフトで音源加工、MIX→映像調整→エンコードソフトでmp4→ニコニコでエンコード
HD収録ですのでマシンパワーとリサイズがキモのガチムチ編集になっております(泣)
スキル不足につき…
なので、勉強中です。
動画投稿から1ヶ月立ちますが、いまだに良くわかっていない部分が多々ありますので…
限られた時間内で少しでも効率良く、良いものが作れたらうれしいですな。