こんばんは。

 

先日お話した小夜さんの野菜に当選しました!

牡蠣に当たったあとの当選!

うん!当たり続きでいいことにします!

 

じゃじゃ~ん

IMG_20170527_182602985.jpg

え!うそ!こんなに~!

そして

小夜さんの

「売るほどのものでは・・」の言葉は

大間違い!

立派に売るほどのものです!

もう~。

美味しい

サクちゃん届いたよ!

 

 

 

そして近頃のわたくしの悩みは

「感謝の心が足りない、いや持てない」でした。

娘が大学に入学してなんだか毎日あわただしくて

ブログを書けなくなっているのもあるのかな。

気持ちの整理をここでさせてもらっていたのかも。

 

今、私はちょっと性格が悪いのです

どちらの仕事にも

「めぐり合い、運があり採用していただいたのだから

精いっぱい働かせていただこう」

とかいう気持ちが

う~ん

なんでだろ?

どんどん感謝の気持ちが減っていって

「パートなのにここまでしないといけないの?

あの社員さん私の三倍はお給料もらっているのに

なんにも出来てないよね」

(実労時間が違うから当たり前)

とか

ずっと前から居る底意地のあまり良くない人の

言葉に妙に腹が立ったり。

(10年間ずっと誰にでも意地悪言う人で今までは

聞き流せていた)

「困るけど怒らない」とよく言われる私がよく怒っています。

 

あ~本当に文句ばっかりの私が悲しい。

でも気持ちって

「感謝しなくちゃ」と言い聞かせても

変わってくれないし

なんでだろうなあ~。

やはり年のせいにしたくないけれど

更年期なのか。

娘が県外に行かずすんだので

ちょっとだけお金の心配が減ったのかなあ

いやいや!老後のお金は全然足らないのに~!

毎日の認知症の母からのマイナス思考の電話が

感染しちゃったのかなあ。

 

もちろんよく怒っている毎日を過ごしているので

毎日楽しく過ごせていません。

それもありブログも書けません。

最近本当に悩んでいたの。

 

そしたら敬愛する小夜さんの野菜に当たりました!

神様が「ちゃぼよ~。ここまですればおぬしもさすがに

感謝の心を思い出すだろ~」

と小夜さんのご主人の手に細工をしてくれたのかもしれない。

 

ありがとうございます!

くじ運はかなり悪い方なのに

本当にありがとうございます!

 

と小夜さんには思えます!

・・・・

 

どうして仕事に思えないかなあ

今の時代私の年齢で2つもお仕事させていただけて

ありがたいんだよなあ

 

なんとか元気でなんとか毎日家族そろって

生活出来ている。

ありがたいことなのです。

私ー!色んなことに感謝出来るように

なれますように。

 

ひとまず今日は

「小夜さんありがとうございました

茎もめっちゃキレイで美味しいです!」