おはようございます

 

今日はいよいよ本番です。

う~んダブルワークは両方忙しい時に

どちらをとるべきか。

お金的には絶対的に託児を優先した方がお得です。

でも本業は10年も雇っていただいているので

そこはドライに割り切れないところも多いですよね。

 

すいません。何言ってるかわかりませんよね。

とにかく今から200人の前で発表します。たった15分くらいの事。

意見発表とかではなく決まったことを言えばいいだけなのですが。

なんせ人前が本当に苦手なもので憂鬱です。

もう昨日はほとんど寝れませんでした。

夜中にいいね、した方、すいません。

 

そして昨日のリハーサルと今日の本番のため

託児のパートをお休みしました。

今回の発表はおそらく無給。

2日分のパート代が~~。

徳を取るか得をとるか、と思った所に

またもや福見荘の小夜さんが素敵な事をおっしゃっていました。

 

ありがとうございます。

今日は徳を高めてがんばってきます。

 

そうそう

昨日話の途中で終わったのも

先月、高松からくたくたになって帰ってきたら

小夜さんからの素敵なプレゼントが届いていました。

 

えっとね勝手に野菜の金額言って注文して

フライングして振り込んだのは私。

小夜さんはきちんと今回はレタスが少し品薄なのでこの金額で。

とおっしゃってくださったのにメールも読まずのせっかちな私は

振り込んでしまったの。

もちろんこれから何度もお願いするので

差額は次回に。という流れでしたがキチントさんの小夜さんは

なんだか落ち着かないから、という暖かいお手紙とともに

こんな素敵なプレゼントがー。ひゃっほう!

差額はほんとに少ない金額

こりゃあ絶対オーバーしすぎです。

 

しかもお願いするの忘れたー。と思っていた黒にんにく!

疲れた私に黒にんにく!

おかげでこのあとのハードワークも

ヘルペスなしで乗り切れました!

ありがとうございます。

 

そして高松から帰った話にAちゃんさんからも嬉しいメッセージが

届いて嬉しいことがいっぱいあった日でした。

 

なのに私ったらなかなかお礼も言わず、

ブログ再開してもなかなか言わず。

あーやっぱり私は徳を積む、より

マイナスを少しプラスの方に寄せてゼロに近づける。

ところからはじめなきゃなあ~。

 

本当にありがとうございました。

 

ではがんばって本番行ってきまーす。

 

あ、お弁当話がまたたまった。