mixiのひゃらむ さんからの転載です。
実家母が飼っているわんこで、代理投稿になります。
【場所】茨城
【犬種】甲斐犬
【性別】オス
【年齢】11歳
【毛色/特徴】黒っぽいキジ色
【サイズ】15~18㎏くらい (中型犬)
【名前】ゴンタ
【ワクチン/検査/健康状態】
健康状態良好と思われます。ですが、ワクチン類をここのところ生活が困窮していて行っていないそうです。去勢していません。
※引き渡し前に必要な予防接種等&健康診断は、私が負担します。
※去勢手術について、老犬になりますが、獣医さんに聞き必要であればこちらで負担させていただきます。
【コメント/性格】
自営&夜勤で、不規則な生活の中で飼っていた為、散歩時間、ごはんの時間を決めていなかったのがあって、ご飯の時間や散歩の時間だと吠えてせがむことはありません。マイペースor生活が不規則な人にとって飼いやすいと思います。
ご飯は、ドッグフードのかりかり以外与えたことありません。また、力が強いです。小さなお子様、足腰の弱いご老人の方には散歩は難しいと思います。めったに実家に行かない私の旦那でさえも散歩ができるので、人懐こい方と思います。
【しつけ】
トイレ:
家の庭ではあまりしません、散歩ができない日が続くと家の庭でしてまうこともあります。
吠え:
近所の犬が吠えだした時、来客、犬の散歩している人が通る、モグラなどの小動物を見つけたとき、知らない人が家に入ったときくらいで無駄吠えはありません。
噛み:
飼い主に甘えて軽くパクっとする、洋服を噛んでひっぱるくらいで、怒って噛むことや人を噛んだことはありません。散歩で出会った犬に噛まれた事はあったようですが、仕返しで噛んだりはしなかったそうです。
待て:
お手、おかわり、おりこう、「だっこ」と言うと、おとなしくおすわりしてくれて、後から抱きつくことができます。
実際に狩猟犬として、狩猟用わんこを多頭飼っている家で生まれた子で、狩猟犬(甲斐犬)の血を引いています。ですが、狩りの経験もないうえ、険しい顔つきではありません。
母一人暮らしで、飼い始めたのですが震災後、家の損傷が進み、雨漏りも激しく、かなり大がかりなリフォーム代がかかることがわかりました。ですが、病気&失業と重なり、ねん出できません。致し方なく家を手放すことになりました。外犬OKの賃貸に住むほど余裕がありません。私は県外に嫁いでしまっており、賃貸マンションで猫飼いで外犬は飼えません。
室内犬としてのしつけはできていませんので、室内で飼うのはむずかしいかと思われます。今まで飼っていた犬小屋でよければおゆずりできますが、大きなもので動かせて運べるのかどうか、わかりません。必要な場合はとりに来て下さると助かります。
終生かわいがってくれる方、メッセージ心よりお待ちしておりますm(__)m
★ゴンタ君に良い出会いがありますように★

にほん

にほんブログ村ブログ村

にほんブログ村