【速報!!!】命の期限は10/30 埼玉の左目失明のダックスフンド | 7ワンママ

7ワンママ

ダックス6匹&チワワ1匹の7ワンコ達と毎日楽しく生活してます。o@(^-^)@o。ニコッ♪
毎日ドタバタしてますが癒されてます。
7ワンママ&7ワンコ達のドタバタ日記を紹介していきます☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪


犬の里親募集のブログ の茶太郎の仮ママさんのブログを転載いたします。


里親希望者様がいらっしゃいます。

一旦私への受付は終了させて頂きます。

処分はまぬがれました。命がつながりました!!!

皆様、有難う御座いました。

コメントやメッセージを頂いた方には、落ち着いたら必ずお返ししますので、お時間を頂きますことをお許し下さい。

引き続き他の子達も宜しく御願い申し上げます。


下記ミニチュアダックスの飼い主さん探しが難航しております。

この子の状態ですが、オスで年齢不詳ですが、去勢は行われていません。
性格については「人馴れは問題ない・人懐こい」との事です。

期限10/30 埼玉 オス 東松山保健所 0493-22-0280

※東松山保健所HP地図番号④をクリック

10/27現在、左目失明している状態なので30日の夕方に即処分なるそうです。

それまでに引き取りをして頂けるなら、埼玉の人でなくても日本全国から応募を受け付けてもいい!そうです。(※事前に里親講習会を受講して頂いてからの譲渡になります。)

埼玉の保健所から引き出す場合の実際の方法はonespet様 のブログで公開されています。



保健所の職員さんは「元の飼い主は現れないだろうから、できることなら助けてあげたい・・・。

少しでも気になる方は保健所に見学に来て下さい・・・」と言っていました。

この子、失明したから捨てられた・・・ということでしょうか。



この下のダックス君たちも引き続き宜しく御願い致します。

追記です。

私が保健所から引き出して保護主になってからお届けする場合は、我が家で他に保護している子をお届けする際の手続きと同じにさせて頂きたいので、誠に恐れ入りますが身分証の確認と譲渡契約書並びに誓約書への記名押印、半年間は月に1度の経過報告、交通費等の諸経費一部負担、狂犬病予防注射の接種、役所への登録、ご自宅にお邪魔させて頂き飼育環境の確認等を御願い出来れば。。。と思っております。

命が掛かっている事ですので、里親詐欺防止と、犬を家族にする事&命の重さを御確認いただく為に必要な事ですので御快諾頂ければ幸いです。※保健所から直接引き出される場合は、保健所の規約に則っての引出しとなります。

勝手を申し上げまして誠に恐縮でございますが、何卒よろしく御願い申し上げます。

なお、期限が迫っているので里親を希望していただけます場合、
①ご自身で引出しが難しい場合は、
里親・預かり申込フォーム へご記入下さい。
②直接引出しが可能な方は保健所0493-22-0280に直接御願い致します。

※その際は情報の錯綜を防ぐ為、「私は飼えませんが知人が飼えるかもしれないので・・・」的な御連絡はご遠慮願います。必ず引き出せる人ご本人が連絡をして下さい。
御手数をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。 




にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ