
行って来ました!!
感動しました。
なんでしょうね。
こんなにも人を使って人を迎える場所があったんですね。
所謂、テーマパークってアトラクションが凄かったりするのも目玉の一つですけれど、ピューロランドって人が人を迎えてました。笑
パフォーマーをやっていたらピューロランドを目指すべきなのかな?って思わせられました。
そんなピューロランドに感激しましたが、、、
やっぱり全体的にテーマパークは苦手。
なぜかというと、どんな顔していいかわからないのと人が多いから。笑
昔、USJのエンターテイナーやってた事がありますが、USJでエンターテイナーをやってたからパーク内は楽しかったんですが、ただのお客さんで行くのは苦手。
それにどうやら凄くつまんなそうな顔してるみたいなんです。
毎回言われるんですよね。
一緒に行った人に。
だからね。
どういう顔していいかわかんないんですよ。
それにつまんなそうな顔してるって言われるのも嫌やし、そのせいで気を使わせるのも嫌やけど、それがキッカケで気を使うのも嫌。
サプライズが嫌いな嵐の松本潤と同じ理由です。(先程のVS嵐でサプライズが嫌いと言ってたのを見ました。)
っというテーマパークが苦手な僕ですが、今回行った理由!
それは!!
野間理孔
先日のtakALiceの公演、水槽の中のマーメイドの出演者達と行って来ました。
ちなみに僕は、出演していません。
出演してないけど、ずうずうしくもご一緒しちゃいました。
こういう機会でもないと、ぜっっっったいピューロランドに行かないと思いますもの。笑
っとはいえ、優しく迎えて下さった出演者さん達でした。
実はリクとは東京移住1発目の舞台、吉田隼人さん率いる今は亡きPJPの公演「ONIGASHIMA」で共演しておりまして実に5年ぶりの再会だったんです。
当時は、18才の未成年でした。
酒も飲めない男が今や大好きだと胸張って言える男に成長しておりました。
タカリスの舞台でもピューロランドのショーでもキレッキレのアクロバット、アクション、殺陣をかましておりました。
何よりこやつのパフォーマンスは美しい。
アクロバットやアクションが美しいと感じたのは初めてでございました。
いやーほんと良いものを魅せていただきました。笑
っという事でですね。
リクのショーを皆で観に行った次第です。ww
ちなみに水槽の中のマーメイドも見ました。
これはこれで別のブログネタに綴っても良いのですが、長くなる。
ほんで、脚本演出 バルバ役のマンショさん、メルジーヌ役のオスカル、先生(かみさま?)役のトオルさんに散々語ったので個人的には満足してるんです。
なので、もういいっかなーっとも思ってます笑
簡単に言うとめちゃめちゃ面白かった。
好きな世界観で繊細な脚本。
それを凄いところで、早送りにしてクライマックスに!ほんでそれをちゃぶ台をひっくり返す様にオとしてフィニッシュ。
序盤のスローペースでは考えられないほどの爽快感溢れる作品に仕上がっておりました。
うーん。
出たかった。
なろう系にダダハマり中の僕が大好きな世界観だったよー!!笑
今後のタカリスにも期待しとこう。笑
そんな感じの先週末でした。笑
良き良き。
V4