昔、海外を長い期間旅していたり、

海外の友人から支払いの返金があった場合に

結構外貨が貯まっていきます。

 

USドルや、韓国ウォン、ユーロ、中国元、カナダドルだったり。

何かあった時に使えるからと思っていると、

結局使わずにタンス預金になっていたりして、

その額も高額になってきています。

 

レアなケースなのかもしれませんが、

そのうちインドの1000ルピーは使用廃止になっていたりして、

紙くずというべきか、記念紙幣というべきかのお札を眺めたり。

 

そして、実際に海外に行く際は少し多めに持って行くので

そのストックがまた貯まったりして。

コインなんかは、ひとまとめにしているので

どれがどれなのか全くわからない状態です。

http://www.homemate.co.jp/rent/bridal/honeymoonguide/b/より

 

ただ、自然とコレクションの側面もあるので

面白かったりもします。