GW終わり 呉編 | ドラゴンのラジコン日記

ドラゴンのラジコン日記

F3A修行中なのにぐりぐりフライトに夢中

お久しぶりです。

更新遅れています。

iPhoneの容量を減らすべく連日動画編集に集中しています。結論256GBでは容量が足りない。

元を辿れば撮り溜めている自分が悪いです😝


次回の動画は、要望の多かったラジコンネタを予定しています!

ぜひチャンネル登録をしてお待ちください。





本題。

皆さんはGWを満喫することができましたか?


僕は地元に帰省して、あっちこっちお出かける事ができて楽しい一週間となりました。


まずは呉編から。


以前クラウドファンディングに参加させて頂いた

戦艦大和の46センチの主砲を作った旋盤を見にいきました。

場所は大和ミュージアム横に隣接された展示スペースにあります。

全長16mの旋盤を間近で見ることができます。

ガラス張りで写真撮影向きではありませんでしたガラス雰囲気を感じて頂けると幸いです。

とにかく桁外れの大きさに圧倒されます。



大和ミュージアム館内をぐるりと見学。






ぶらりと港巡り。

どうでしょうか?600mm望遠レンズの力!

今までできなかった写真を撮影することができます!




お昼は、いせ屋へ





入舟山公園へ






秋水のロケットエンジンのポンプ部品。

この部品は初めてみました。


工作機の精度が悪いと言われ当時の日本。

工場の壊滅・材料不足などの厳しい環境中、精度の求められる部品を見事に作られていました。

先人の方は、本当にすごいと思いました。


YouTubeでも活動中です。

よろしくお願いします。

まもなく登録者数900人です!!!


オマケ


おや?

canonからvlog向けのカメラを販売が決定。

「Power shot V10」1インチセンサー搭載で

iPhone感覚で撮影できるのはすごく良さそうです。

値段も6万円程とリーズナブルです!


一眼レフで撮影を試みていますがデータの移動や設定。動画の編集・容量問題と色々負担が多くどうするか悩んでいた矢先なので気になっています。




そして、ニコンから新型カメラZ8が発売。




2024年のパリオリンピックに向けて各社凌ぎを削ってハイエンド機種が続々とリリースされて来るでしょうね。


ますば撮影の練習ですね。

ちなみに、先日購入したR8をカバンに入れて毎日練習しています。

次回の本番は、横田基地の航空祭です。