
全力でメリークリスマス!!!!
※画像は職場エントランスのクリスマスツリー。
身長の倍以上の高さ。豪華すぎて度肝を抜かれた。
………ねぇ。師走も師走ですよ。もう。ねぇ。
師=3 走=3(←走ってる描写) ですよ。。
不正アクセスがどうたらでうんたらかんたらで一時アメブロ退会状態になり
(なんか騒いでる人も多かったけど正直どうでもいいw)、
あっちこっち行ったり(修行)毎晩飲んだりで(修行)、
最近殆どブログ更新できてませんでした。
コメ返もペタ返も一ヶ月以上何もできてません。すいません。。
でも生きてます。
そして前々回の記事はコメントくれた方には申し訳ないのですが、消しました。
(3件目のコメントに至っては内容確認する前に記事を消してしまったので、
誰が書いてくれたのかも内容も判りません。すいません)
自分自身にしか真意を理解できないような文章を自己満(ストレス発散)で書いて、
通常ならそういった文章は本当に自己満のまま
下書き状態で公開せずに終わらせるのですが、
今回はあまりのことに勢いで公開ボタンを押していました。
元々は気軽に独り言を書く為に始めたブログだし、
たまにはいいか…とぬるい事を思っていました。
そして私はそういう自己完結系記事は
バックグラウンドを何も知らない人に対しては、
表面的に字面だけ読んでから
あれこれ余計な推測はせずに心の中で全スルーするので
(相手の事情を知らないのに無責任なことは言いたくないので)、
その感覚からすると特段突っ込んだコメントがくるとも予想してませんでした。
しかし、ついたコメントを見ると
「愚痴る人をバカにしてますね~(笑)」みたいな事を
書かれてましたね。ええ。
誤解を生んでしまい申し訳ないのですが、
そんな意図があって書いた文章ではございません。。
ただ、常識的に考えて無闇矢鱈と人様に話せないような内容の
悩みや身の上話を無関係の人に話したところでデメリットしかない、
だから殆ど誰にも話せなくて精神的にきつい時がある、
という意味で書きました。
心の支えになっていただけるなり、解決策を見いだせるなり、
前向きな意味がある時には愚痴でも弱音でも
こんなとこに書かないで私は直接誰かに話します。
話したい人、話しても大丈夫な人に。
基本的に素直な気持ちで書いてるつもりの自分の文章に対して、
ネガティブに捻くれた捉え方はしてほしくないのが正直なところですが。
世の中には色々な価値観/考え方の人がいますし、
裏事情を解ってる人しか(つまり自分自身と周りの人にしか)
読んでも真意を理解できないだけならまだしも、
冷静に読むと悪い方に誤解を生みそうな文章をそうとは思わずに
赤裸々に書いて公開してしまった私が悪いと反省しました。もうしません。
しかし何かがあって悩んでいたことは
事情が解らなくても推測できる内容だったんじゃないかと思いますが、
それに対してわざわざコメントで揚げ足をとるように皮肉ってくるのは
いくら丁寧な物言いであっても思いやりがなく感じ
(思いやりを知らない人に求めるのは烏滸がましいとも思いますが)、
正直なところ、その時の状況が状況だったので、かなり不愉快に感じました。
これはネットという匿名性が高いツールの使い方に関して、
自分が関係ない所でもよく思う事なので、敢えて書かせて頂きますが。
確か最後に「完全に偏見です(笑)もし読んで気分を害されたらすみません」
みたいな事を書かれてたと思いますが、
その一言を付け足す時点で
「多分こういう書き方したら嫌な気分にさせるだろうな」
と予想はできたってことですよね。
だとすれば、そういう内容のコメントは今後書かないでいただきたいと思います。
そこはいくら顔が見えなくても、人対人のマナーとしてお願いします。
いくら日常的な記事にアホな事を書く機会が多くとも、
基本は大人のブログをやっていきたいんで。
恐縮ですが読者様の精神年齢もR-20でお願いします。
そして消した記事にも書いた覚えがありますが、
私は「偏見」=「先入観・単なるイメージからのネガティブな思い込みor誤解」が
死 ぬ ほ ど 嫌いです。
「何も知らないヤツに勝手なことを言われる筋合いは全くない(ゴゴゴ)」
ってなフラストレーションを昔から感じる場面がよくあります。
なので私は人様に対して余計な偏見・先入観を持たぬ努力を惜しみません。
なんとなくぼんやり思ってるだけならその人の自由なんですが、
わざわざ本人に露わにして突っつく必要あんの?それ?と。
そういうのに対して、誰が相手でもお互いのストレスは最低限に調整しつつ
できるだけうまく対応しなければと思ってしまう、
クッッソ真面目な性格のこっちの立場にもなってくれwwと思う時も。
ぶっちゃけマジめんどい。
しかしあらゆる大人の事情で具体的な事は一切書けないまでも、
消した記事に自分の心情をうっすら吐露した事で結構気持ちがスッキリしました。。
ちょっと個人的に重大事件があって、慣れてるつもりだったのに
数年ぶりにテンパってしまいました。お恥ずかしいです。
状況は変わりませんが、今はもう持ち直しました。
自己満(ストレス発散)の為のしょーもない記事を読んでコメントくれた方々には、
記事を消してしまって、
かつわざわざ書いてくれたコメントに対し、
私的見解でクソ真面目に異議を申し立ててすみません。
更にこの記事に対する異論反論批判皮肉等は一切受け付けませんので、
予めご了承ください。
まぁ超個人的な私のブログなんで、私が法律ですから(笑)
モラル違反にならない程度は自由にやらせて頂きます。