$dαchinbloggg:::

「時をかける少女シリーズ」
名前は知っていたけど実際に観たことはなかった。
この映画は現代版に脚本もリメイクしたらしい。

想像してた通りのストーリー展開ではあったんだけど、
クライマックスでちょっと泣いた…。。。
                     
主人公の女の子と
タイムスリップ先の過去で出会った青年との恋愛模様の行く末が
かなり切ないんですよね~…。
「記憶を消されても、想いは心にずっと残ってる。」みたいな感じが、
ちょうどこの前読んだ大長編小説「新世界より(貴志祐介氏著)」
の内容にも少し被ってて、タイムリーだっただけにぐっときた。
多分ストーリーの流れだけだったら
私はベタな恋愛ストーリーで泣くまで至る事はほぼ無いんだけど、
主演の仲里依紗ちゃんがぽろぽろ零す涙を見たらもう…
感情移入せずにはいられませんでしたw

仲さんは計算された演技って印象を受けさせないというか、
内からこみ上げてくる感情をごく自然に表現するのが凄く巧いですね。
と思ってたらメイキング映像で監督も同じことを仰ってました。
氏曰く天才肌で、直感的に演じるのが得意だそうです。

「ヤンキー君とメガネちゃん」でもそうだったけど、
コミカルな演技も自然でわざとらしくない。
だけど可笑しくて笑える。
めちゃくちゃキュートだし(外見だけじゃなくて仕草や表情が)、
普段は凄いオシャレだし、演技してない時も面白いし、好きだなー。
これから他の出演作も色々観てみたい。


(自動更新)