$dαchinbloggg:::

素敵だね

「最期かもしれないだろ?
だから、全部話しておきたいんだ。」
素敵だね 二人手をとり 歩けたなら
行きたいよ 君の街 家 腕の中

この主題歌は…
ストーリーそのものよりも
主人公ティーダとユウナの恋を象徴するような歌ですね。。
せつない。。

FF10 オープニング+エンディングムービー
このオープニング好きだなぁ。


死者の魂を弔う召還師ユウナの舞。綺麗。


FF10も世界設定やらストーリーが緻密で複雑すぎて、
そこが面白いところなんだけど
暫くやってないと細かい部分は忘れちゃうね。。
FF10はこう…命をかけて世界の崩壊を防ぐ!っていう
ある意味おなじみのストーリー展開だけど、
細かい設定によって他の作品よりもそれが重みを増してましたね。

【FF10ストーリー】
ティーダはブリッツボールの名ストライカー。
近代機械都市ザナルカンドでも試合中、
突然海から巨大な何かが襲来し
街が崩壊していく騒動に巻き込まれ、
突如現れた死んだ父の友人アーロンに導かれて
スピラという異世界の島で目覚める。
スピラはティーダが住む世界よりも前時代的であり、
「シン」と呼ばれる巨大な災厄が
世界中の街や島を襲い、多くの命を奪っていた。
目覚めた島で出逢った召還師のユウナは
各地の寺院に訪れて祈りを捧げ
封印されていた召還獣を手に入れ、
最終的に「シン」を倒せる唯一の存在だった。
ティーダはユウナのガード(護衛)達と共に
元の世界に戻る手がかりを探す旅に出るが、
後に衝撃的な「シン」の正体が明らかになった時
自分がこの世界に召還された理由も知る事になる…。
宿命を受け入れて生きる主人公達が感動を呼び、
進化する機械文明に警鐘を鳴らすストーリー。

ちなみにFF10は人気を博してFF10-2という
ユウナが主人公の続編も出てプレイしたんだけど、
そっちは個人的に微妙でして…
それ以降のFFはやってません。
どうなんだろう、面白いんですかね??最近のFFも。

…というわけで大分スッキリしました。
私の中に眠らせてたFF愛を全て吐き出しました。
FFシリーズは単なるRPGゲームの域を超え、
奥深いストーリー設定の文芸作品に等しいと
書いてる人がいましたが、私も同感です。


(自動更新)