$dαchinbloggg:::
$dαchinbloggg:::
遡る事一週間前、私は友人の働く広大かつ近代かつオシャレな牧場
(移動:7割車)でウマウマしてました。

もう到着する前からどしゃ降り&雷鳴&追ってくる黒い雲の中、
揺るぎない雨男として有名らしいとよぞうさんの運転で
完全にスプラッシュマウンテン状態の高速を走り
(ありがとうございました!)、
銃撃されてるような雨音の激しさになんかもう笑うしかなく、
丁度雨雲の切れ目に出た瞬間に別世界のように
雨が止んだ途端思わず全員で拍手したり、
行列ができるラーメン屋さんで味噌ラーメンを食し、
朝5時からの仕事を終えたばかりのアキノリさんに
完全なるVIP対応で案内して頂き…

本当にありがとうございました。(土下座)
もう広島に帰ってしまったけどみりぽんもありがとう。
ルスツで馬愛が尋常じゃなかったまきい姐さんも誘ったところ、
「やっぱ誘って正解だったな…」と思える堪能っぷりでした。
輝いてた、笑顔が。すごい上品な笑顔になってた。
(普段の笑顔が下品って意味じゃないよww←リアルに3回位言った台詞)

まさに輝かしいウマ充…人生で一番のウマ充DAYでした。
上記のお馬さんは、アキノリさん担当馬くんだそうです。
ものすごく立派だった。毛並みつやっつや。筋肉むっきむき。
リアルなお馬さんとのファーストコンタクトが
昨年のルスツリゾートだった私には
(ももたという名の、やや黄ばんだ白馬。
ぼんやりしててかわいかったなぁ。)、
衝撃の美しさ。目に宿る生命力。
そうか、馬ってこういう生き物だったか…。

一頭数億円単位するらしいサラブレッド様達
(明らかに私よりも価値が上です。完敗です。)
を撫でたり愛でたり、乗ったり、馬車に揺られたり、
乗馬大会やってるのを眺めたり、
動物好きの私には至福の一日。
競馬好きのとよぞうさんには
もっとたまらない一日だった模様。
全く競馬に詳しくない私ですら
よく聞く名前の有名なダービー馬さん達がいて、
これは好きな人にはたまらんだろうなって感じでした。
雨も全然気にならないほど楽しかったなぁ。

$dαchinbloggg:::
ブエナビスタのキメ顔には笑った。
いいだけ撮ってから近くを去ろうとしたら
「えっ、もういいんですか?
私としてはもうちょっと…いいんですよ?」
みたいな顔してくるの。
優しい目をしてるなぁ、
そしてカメラ向けた途端にキメ顔になるなぁ、
と思ったら女の子でした。
どうやら写真撮られ慣れてるお馬さんは
カメラの意味を解ってるみたいで、
ポーズや表情をキメるそうです。

$dαchinbloggg:::
クロフネ。
名前の通り、若かりし頃は黒馬だった模様。
歳をとると種類によっては白髪になってくるんだって。
今は真っ白。それも綺麗だった。

$dαchinbloggg:::
雨だったので室内で引き馬体験。
私が乗らせて頂いたのはポコという名前で、
よく西部劇でカウボーイが乗ってる種類のお馬さんだそうな…。
ヤバい手綱掴んで走り出したい!(落馬必至)と思いながら
引いてくれるお兄さんと話しながらコース一周。
乗馬の練習は週1ペースだと
まともに走れるまで短くても半年ですって。
落馬覚悟で練習しないと上達しないって。
そうか~、骨折する自信あるなぁ。
最後「首の横を軽く叩くと褒めてあげる意味になるので」
と言われ、多めにポンポン叩きながら
「ポコありがと~、ありがとね~♪」とか言ってたら、
下りる時にすごい勢いで首をこっちに曲げて目を見てきた。
心が通じた気がした。(笑)

$dαchinbloggg:::
ショップやチャペル(牧場内で馬に乗って結婚式できるらしい)
を見て回った後、馬車に乗せてもらった。
乗る間際にちゃっかり一緒に写る。
ファーブーツみたいな足下がかわいくてたまらん…!

$dαchinbloggg:::
散々満喫して、アキノリさんにお礼を言って帰路。
嘘のように晴れた空が綺麗。
なんだかもの凄く久々に「遊び疲れて眠い」感覚を覚えた。

$dαchinbloggg:::
ショップ隣のベーカリーで売ってた馬蹄アーモンドクロワッサン。
なんちゃらっていうお馬さんがなんちゃらで優勝した時に
記念して作られたものらしい。(詳細覚えてないw)
カスタードが生地に練り込まれてて凄く美味しかったです。

$dαchinbloggg:::
というわけで今更フォトブースに続く今更感満載日記でした。
先週の話だし。私の日記で「先週」ならまだマシですよ…。
リアルタイムにコンスタントにブログ更新できない性格。
おやすみ。


(リアルタイム更新)