
的なのって書店に行くと毎年開催されてる気がするんですが、
私は何故か学生時代からそのイベントに
やたらとロマンを感じてました。
子供の頃から夏の図書館とか、
夏の読書って妙に好きだったんだよね。
読書の夏。(インドアな言葉~)
今日は大きな書店に寄ったので、
購買意欲そそられてた本を検索しまくった結果、
ほぼ廃盤だったので絶望の淵に経たされました。
OKいいよ、ネットで中古本探すから……。
とりあえず映画に触発されて読みたくなった
吉田玲雄さん著の『ホノカアボーイ』原作購入。
表紙の写真、買い物帰りのレオとビーさんと
青い海に癒される。
そしてブログのコメに
「こんな素敵なタイトルの本がありました」
って通りすがりさんが書いてくれて気になっていた
中村航さん著の『僕の好きな人が、よく眠れますように』も購入。
恋愛小説は殆ど読まないというか
買うの自体も人生で初めてレベルなんだけど、
タイトルの言葉に妙に惹かれて読んでみたくなった。
『好きな人がよく眠れますように』って良い言葉だよね。
さて、どっちから読もうかな~。
ここ数ヶ月本を読んでなかったんだけど、
最近文章を執筆してるのに、
人の書いた文章を読んでないって
それってどうなのよ…と自分で思いまして。
本を街に持ち歩く習慣を取り戻したいと思います。
栞はホテルバタフライシリーズ(D-BROS)のやつを
そろそろ開封するかな。
(去年買ってから未開封っていう…)

※会計後書店の店員さんに、
「多分コレいらないだろうなぁ、この人……」みたいな、
不安げな顔で恐る恐る購入特典のストラップ渡されたんだけどw
私は本買うと貰える事を知らなかったので驚きながら
「えっ??あ、ありがとうございます」って普通に受け取ったけど、
「何コレ?いらねー!」とか思いそうな奴に見えたんだろうな~。
悪いけど いるよ。
夏の読書フェアらしくスイカに乗ってる辺り、
かわいいじゃないか……うふふ(しかし携帯につけるかは微妙)
(リアルタイム更新)