$dαchinbloggg:::-110326_0125~01.jpg
 朝帰り直後に書いた文章が「でけたー」と思った瞬間Safariが落ちて消えたので今日まで書き直す気も起こらずにおりました。こまめにしよう、下書き保存!(自己啓発系ポスター作ってMacの後ろに貼っておきたい)

 札幌ファイナルをうたっていた前回から形を変えてレギュラーイベントに進化したEZOorDJ!中止の選択肢もありつつ、「今札幌が元気なくてどうするんだ」という気持ちで開催に至ったそうです。夜通し爆音で好きな音楽かけてはしゃいだり、飲んだり、UNOやってる人達もいた楽しくて平和なイベント。低い位置で回転してた巨大ミラーボールで誰か突き指するんじゃないかとか、DJブースのスピーカー倒れるんじゃないかとか、やや心配になるほど朝まで大盛り上がりでした。
 知らない人同士でもサークル作って楽しくはしゃいだり、ぶつかったら「すいません」って一言謝り合ったり、当たり前のようで東京等では中々お目にかかれない光景に心が暖まりました。主催のEZOさんが私が知る限りとても優しく善い人なので(表現がベストかはわかりませんが。ご本人もし読んで不愉快だったらすみません)、そこに集まる人達だからなのかな~とも思いつつ。とにかく、とても良いイベントだと思います。前回DJバージン卒業の儀式的DJ(仮)やらせて頂きましたが「いつまで札幌にいるの?またやりましょー」と声かけて頂き光栄でした。ありがとございますだ

$dαchinbloggg:::-110326_0033~01.jpg
 急遽行ったCDバザーで義援金を募っていました。結構集まったんじゃないかと思います。私も聴き終えたCDを数枚持っていき(鼻血ダラダラのアンドリュー兄さんとかシド・ヴィシャスとかビョークとかジャケットデザインがネタでしかないアナラーズとか)、CD数枚とクイックジャパン2冊(水どう特集目当て)購入。

$dαchinbloggg:::
$dαchinbloggg:::
 内輪では昨年のRSR前夜祭以降、EZOさんから『やつい三姉妹・長女』と呼ばれてるまきいがDJとして参戦(画像上)。流石というべきか、エレキタオルを首から下げてのプレイ。途中『君はキョンシー』を挟む愛情っぷり。(私は次女らしいよ…血の繋がりは無いよ)運動会の親ばりに写真撮ったんだけど、全部心霊写真的なぶれっぷりだったので、USTアーカイブから拝借。遅れて行ってドリンクの列に並んでる最中に『ぶっこ』がかかったので、慌ててフロアに戻って踊ってる私(画像下左)。
 途中空腹が過ぎてまきいと離脱し、コンビニで買って来たものを乞食めかして入口前の床に座り込みつつ食していたところ、「RSRみたい」「難民」「座り込み系女子」等様々な呼ばれ方をしました。お目汚し失礼しました。

 今春東京に嫁ぐmiriponさんのDJ後には、EZOさんがサプライズで『トウキョウトツギーノメデタイネ~omedeto-MIX~』をプレゼント。前回参加した元DJバージン18人が1曲づつ捧ぐ曲を選んで、それをEZOさんがミックスしたCD。粋じゃないか。私は迷いもせずThe Mirrazの『We are the fuck'n world』を選びました。おめでとう!

 伝説のイベントになるかもしれない『EZOorポカリ』(詳細はwebで)の行く末にも期待したいところです。(あるのか)