こんにちはだち子です。
今回は、前回の続きです。
ジーニープラスの写真ダウンロード方法についてお話しします
まず、アナハイムディズニーでの写真は大きく分けて2つあります。
こちら2点のダウンロード方法について、お伝えしたいと思います。
まず、アトラクションライド中の写真について、
①まず。ライド後にモニターに移された写真の上にあるID番号をみます。
写真を、撮ることはあまり推奨されていないようなんですが、、ラジエイタースプリングスの写真の展開が早すぎるのでID確認のために写真撮らせてもらいました。(このあとすぐに写真消えました、、)
②アプリを開き、三本線のところをクリック
②「PHOTOS」クリック
③「Link photos」をクリック
対象アトラクション
・スペースマウンテン
カリフォルニアアドベンチャー
・ラジエイタースプリングス
・ガーディアンズオブギャラクシー
・インクレディコースター
のみとなります。
案外少ないので、むしろダウンロードすることを忘れます
さらに、先ほどお話しした通り、ラジエイションスプリングスはかなり写真展開早いです。
乗り終えてすぐでも写真がないので、
だち子たちは、その場で写真が上がってこなかったので、今ある番号より前の番号を地道に入力したら出て来ました。結構前でした
次に、カメラマン撮影の写真についてお話します。
ダウンロードは全部で3つの方法があります
ダウンロード方法
⚫︎アプリのQRコード読み込んでもらう
⚫︎フォトカードをもらって、それをアプリで読み込む
⚫︎マジックバンドを読み込んでもらう
⚫︎アプリのQRコードを読み込んでもらう
①先ほどのPHOTOSの「Link photos」
②「Show PhotoPass Code」をクリック
③画面に出てくる読み込み用のQRコードをカメラマンの機械で読み込んでもらう。
この方法でダウンロード完了です!
基本、現地の方はみなさんこの方法を行う人が多いようなのですが、大体の人がやり方分かってないので説明されている人多かったです。
ただ、この方法は英語圏の方(つまり英語がわかる人)に限るようで、英語通じないだち子達は基本次のフォトカードを、もらうことが多かったです。
⚫︎フォトカードをもらって、それをアプリで読み込む
これは英語喋れない方には是非覚えていただきたい方法です。
だち子達は何も言っていないのに問答無用でこのカードもらいました。
①このカードをもらいます
裏面にQRコードがあります。
②アプリの「Link Photos」の「Link PhotoPass Card」をクリック
③カメラに切り替わるので、この枠内で先ほどもらったカードのQRコードを読み込んでダウンロード完了です!
とっても簡単です説明もなく渡せるからか、よくもらいました。
毎回同じカードを読み込んでというよりは、新しいカード毎回くれました。
けど、だち子たちは、本当は次の方法のマジックバンドをかざしたかったのです!!
⚫︎マジックバンドを読み込む方法
マジックバンドという時計型のバンドをカメラマンの機械にかざすだけでダウンロード完了です!
上の写真がマジックバンドです
こちらについてはWDWとも比較して今度まとめたいと思います。
これは腕につけているのですが、アナハイムディズニーでつけている人2割くらい(いやもっと少ないかも、、)しか見なかったです。
なので、基本的には他の2つの方法を案内されます。
かざすだけで簡単に終わるので、めっちゃ楽ちんでした
さてここまで紹介した方法でいっぱいダウンロードして来たんですが、
何枚だと思います??
答えは、、
4日間で188枚ありました!!!
アトラクションも優先して乗れて、写真もダウンロードし放題!!
是非、ジーニープラス検討してみてください!!操作は簡単でお勧めです