※本日はかなり長い記事です。

いままで質問が多かった「図案の作り方」など、
いろいろまとめてみましたので、おヒマなときにご覧下さい。
人それぞれの部分かと思いますので、参考としてお読みください。


-- もくじ (リンクでジャンプ) --
1 図案の作り方
2できた作品の使い道
3ビーズの保管の仕方
-----------------------


---------------------------------------
1 図案の作り方

四角プレートや丸プレートのベース画像は、
コチラのサイト から拝借させていただきました。

使用しているソフトは「PhotoshopCS3」です。
それ以外のソフトについてはわかりません・・・(・_・;)


■画像を透過して作成する場合

まずは元になる画像を探してきます。
Photoshopで開いて、画像を透かして大きさなどを配置。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-透かして配置


それをなぞるようにして色をのせていく。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-選択ツール


できあがり。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-できあがり




キャラクターの場合、一部の大きさだけを先に決めてしまいます。
私はだいたい「目」で決めますが、どこでも好きなところでいいと思います。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-目が命

目を1マスサイズにするか、4マスサイズにするかによって
全体の大きさが変わってきます。

あとはロゴと同じ感じで作っていきます。



■オリジナルやキャラクターカスタマイズしたい場合

ベースの大きさを決めたら、
写真などを見ながらキャラクターをデフォルメして描く。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-デフォルメして描く

あんまり細かい部分はアイロンビーズでは表現が難しいです。
どこを省いてどこを残すかが、腕の見せどころ。

この「デフォルメ化する」という工程をすっとばして
直接図案を作っていってもいいのですが
一度自分で描いておくとキャラクターの造形が理解できるので
のちのち作りやすいです。


デフォルメした絵をベースに透かして配置。
色を置いて作っていきます。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-ベースに色をおいていく


一応完成。
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-一応完成

次は実際にプリントアウトして、
ビーズを配置しながら微調整を行ないます。

このゴセイレッドは、この段階ですでに完成していたので、
微調整はしませんでした。
他のキャラクターでの微調整の様子がコチラ↓
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-微調整

図案では「いいなぁ」と思っていたものでも、実際にビーズを置くと感じが違います。
しっくりくるまで微調整の繰り返しです。

そして、出来上がったビーズを見て、図案を修正してできあがり。



・・・本当にたいしたことはしてません。(^_^;)
偉そうに長々と書いておきながら、こんな程度しか説明できずすみません。




---------------------------------------
2 できた作品の使い道

基本的に、作りっぱなしです(笑)

コースターに使ってみたり、子供の友達が持っていったり・・・
プリキュアやヒーローモノなどはそのままで遊んでいますが。

たまにマグネットをつけたりするので、その方法を紹介します。
(でも本当に裏に貼るだけですが・・・)


【1】 100均(ダイソーなど)でマグネットを購入。色つきでもOK。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-マグネットシート


【2】 作品を載せて、テキトーになぞります

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-作品を配置してなぞる


【3】 なぞった線よりやや内側を切ります

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-やや内側を切り取る


【4】 100均などのプラスチック用接着剤で貼り付けます。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-裏に貼り付ける

完成!


でもこのマグネット、冷蔵庫くらいしか貼る所がなく・・・
うちの冷蔵庫はもう満員御礼です。

前は作ったもの全部貼ってたのですが、「気持ち悪い」と言われ・・・( ̄Д ̄;;
今は一応厳選してます。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-冷蔵庫

厳選した結果がこれ。(;´▽`A``




製氷機の扉は、アント・ステラが一人独占状態。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-VIP

ステラはVIP待遇




一番下の冷凍室は、どせい村。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-どせい村

だいぶ増殖させました。(^_^;)


子供もいろいろ入れ替えてます。
一応楽しめてるのかなと。

しかしまだまだたくさんある・・・(°д°;)
バザーとかで、大量に放出するほかない。




---------------------------------------
3 ビーズの保管の仕方

これまた100均グッズが大活躍です(-^□^-)

ビーズの単色の袋にはとじる部分がないので、
100均のチャックがついた袋に入れ替えます。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-100均のチャック袋

↓ビーズ入れる

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-袋に入れ替え


これらはまとめて引き出しにしまっておきます。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-袋はまとめて保管



袋に入れたビーズはそのままでは使わず、
さらに100均の薬ケースに少し移しておきます。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-100均の薬ケース


こんな感じです。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-こんな感じ



足りなくなれば袋から補充します。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-補充


こっちのほうが作るときに楽です。
必要な色のケースだけあればいいし、子供にもちょうどいい。(‐^▽^‐)



全色揃うとこんな感じ。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-全色



これらは全部、100均のビールケース?に入ります。
(350ml缶が6本入るキャリーケースです)

全色ビーズと、プレートとピンセット、アイロンシートのセット

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-これらが

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-全部

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-入ります

コンパクト!!

1階から2階に運んだり、お友達の家に持っていったり、
持ち運びだけはかなり楽です。
片付けも簡単。


でもたまに中でビーズが爆発してるので、
輪ゴムなどで留めておくのがいいかもしれません。

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-輪ゴム




以上です~
お役に立てれば幸いです☆




===================

まとめて見るにはこちらがオススメ☆

「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-アイロンビーズバナー
★アイロンビーズ図案まとめサイト



■□■□■□■□■□

☆☆ ランキング参加中 ☆☆
いつもありがとうございます。ボタンを押していただけると嬉しいです☆

人気ブログランキング
「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba-人気ブログランキング