いつもコメントありがとうございます。
励みになっております☆


--------------------------------------------
「あいさつの魔法」 へのお返事

★こむさん
こういう状況は誰しも初めてでしょうから、イライラする気持ちはわかります~
★EMI☆(ペタ休)さん
>素直な子供らしい二人だからこそ ピリピリムードを和ませたんだと思うよ
ありがとうございます~~
でもホントヒヤヒヤした・・・( ´Д⊂
★BLASTさん
>ガソリンスタンドは長蛇の列で今は自転車生活です(^^;
ホントこんな感じでしたよね!
自転車最強!でした・・・(;゜д゜;)
★カフェピョ☆さん
こういうピリピリした状況で優しい言葉をかけられると嬉しいですよね。
私も・・・周りに優しい口調で話しかけてもらえて、元気になりました☆
★kimikaさん
あいさつだけにとどまらず、人に優しくというのは基本かもしれませんね。
でも心に余裕あってのことだろうなぁ・・・( ´Д⊂
★あかねこさん
>最初の頃はTVから流れる唯一明るい映像だったし。
そうですよね。
他のACのCMはちょっと静かすぎて不気味ささえ感じました・・・
★蘭世さん
周りにいる方の動向によって、冷静でいられるかどうか変わりますね。
私も周りが比較的落ち着いていたので助かりました。
★どすっチョさん
>あのCM しらないうちに 歌ってます(笑)
歌ってますね(笑)
でもまだ「いってきまスカンク」はお目にかかれていません。。( ´Д⊂
★みぃ♪さん
>こういう時だからこそ「あいさつ」と笑顔が、1番大切だと思います(@^▽^@)ニコッ
まさにその通りですよね!
ギスギスした空気では、助け合うことはできません。
★いちごケーキさん
>CMで言わなくなった えーしー♪も追加してくれます(笑)
おぉ!完璧(笑)
ACがないとちょっと寂しいですよね・・・
★JOEさん
>他の人と共有したいという気持ちはあるんでしょうね。
あ、わかります、私もそうです。
たいした話はできないけれど、大変だね~と言い合うだけで気が紛れるような。
悶々と考え込んではマイナスですねぇ。
★アイさん
>こういう時は、我々大人が少しでも周りを思いやり、前向きでいてあげなければですね!
そう思います。
そう、願いたいです・・・( ´Д⊂
★ぷ~@み~ままさん
今回は子供の言葉がいいきっかけになったのですが、
本来は大人が率先して行なわないといけないことですよねぇ・・・
ってちょっと反省もしたり。(;^_^A
★AIBELLさん
>あの挨拶のCM、うちの子供たちがお気に入りで、ロングバージョンが見られると
>喜びが頂点に達します。
わかります(笑)
でもスカンク見たことない・・・(ノ_`。)
★ペンギンさん
>普通に買い物したいだけの人も一緒にされて、迷惑するんでしょうね…
家族が多い人とかも、買占めに見られて迷惑でしょうねぇ・・・
こういうのって一時的なものなんですよね。
★†。まっちゃ@只今ブログ改造中・・・?。†さん
>寝てるとき夢にも出てきましたwwww
>何回も何回も出て、恐怖に陥った覚えがwww
それは怖い(笑)
頭に入りやすいフレーズやメロディーですもんね・・・
★くろまめo(^∇^o)(o^∇^)oさん
>私もスーパーで前後になった方とお話ししてました空気が和やかになった気がします
おぉ!同じような経験が!
ですよね~話をするって大事ですよね~
★璃都さん
本当ですね。被災地の方々には一日も早く日常を取り戻して欲しいです。
今こそ、思いやりを発揮するとき、ですね。(´▽`)
★群馬のつよぽんさん
>駄々をこねたり・・・
>兄弟げんかをしていたんでは・・・
これは逆効果ですね(;^_^A
いつもはケンカばかりな2人ですが、このときはケンカしてなくてよかった・・・
★理緒さん
情報は交錯していましたね~デマも真実もすべてまぜこぜになって。
何を信じていいのかわからない、という状況に初めて陥ったかもしれません。
そういうときに心温まるエピソードなどを読むと、落ち着きましたね。
★MIHOKO☆イラストレーターさん
挨拶やちょっとした一言というのがいかに大事か。今回教えてもらいました。
「すみません」だけでもいいんですよね。言葉が、大事です。
★こり。さん
>「触りたいがために」とか言っちゃうpokoさん家。毒っぽいところもイイです。
あ、気づいちゃいました?(笑)
本質は隠しきれないのかなぁ~~~ヾ(;´▽`A``


--------------------------------------------
「それを言うなら」 へのお返事

★☆MA-MI☆さん
>「バカ」と「デブ」を間違えるなんて…(屮°□°)屮 笑
ですよね!間違えようもない言葉だと思いますよね!!(笑)
こんなときでも間違えちゃう、男子のおろかさが・・・ツボでした(笑)
★みぃ♪さん
気を遣う必要なんて、ないですよねぇ??
優しいのか気が弱いのか・・・(;^_^A
★理緒さん
私も、自分だったら突っ込んじゃう派です(笑)
やり返す絶好のタイミングですよね!!( *´艸`)
★毛セラセラさん
>俺が困ってるのは 薄毛 じゃなく 抜け毛 です。
これへの返答は上級者向けですね!
難問です!(`・ω・´)
★rukaさん
女の子のほうが精神年齢上ですね~~
その分、男の子はかわいく見えるのでしょうか・・・?
★ぷ~@み~ままさん
>男の子はお馬鹿ですよねぇ。
>だから憎めないんだけど
まさにそれに尽きますね~~( *´艸`)
でも可愛く思えるのは年取ってからなんだけど。(;^_^A
★群馬のつよぽんさん
>その男の子たちはうーちゃんに興味があるのだと思うよ。
これが理解できるのって、大人になってからですよね~(;^_^A
しかしこの子たちが「ボケ」たのかどうか・・・
だとしたら、かなりのテクニックです(笑)
★kimikaさん
>デブとバカ、いつの時代でも悪口の常套句ですよね。
とりあえず、この二つさえあればこと足りますもんね(笑)
男の子のこういう浅はかなところが・・・憎めないのよねぇ~(;^_^A
★あっこさん
トラップを仕掛けるわけですね(笑)
なんて高度な・・・!うーちゃんできるかしら?(;^_^A
★satocoさん
>でもって嬉々として揶揄してる輩に指摘しづらいよね~(*´艸`)
たぶんうーちゃんもそうだったんじゃなかろうかと(笑)
冷静に返して、逆上されたら困りますもんねぇ~
★あんずさん
傷つきはしなかったようです。
それよりも「デブ」のほうが気になったらしく・・・( *´艸`)
★はる☆ひなさん
からかわれたことが気にならなくなるくらいの、男子のバカさ加減・・・(;^_^A
まぁ、それでもいいのかな??
★彩花さん
優しいのか、気が弱いのか。(;^_^A
★もえりんごさん
私もこの落ち着き、見習わないと・・・
★sayuriさん
>pokoさんの育て方がきっと素晴らしいんですね!
本当にごめんなさい。( ´Д⊂
たぶん、私が教育をほとんどしていないから良かったんだと思ってます。(ノ_`。)


--------------------------------------------
「もうそれにしか見えない」 へのお返事

★群馬のつよぽんさん
>お洋服につっくきませんでしたか?
だからガムじゃないし!!щ(゚ロ゚щ)
★みぃ♪さん
>コウくん好きな女の子を怒らせない様にね(>_<)
怒らせます、きっと。
そんな将来がはっきりと見えます。(`・ω・´)
★不良主婦さん
>うちの息子なら言う前にそのネックレス、味見してると思います。(笑)
味見されないだけ、マシだったということですね(笑)
★ぺち子MAMAさん
>発想豊かな天然ボケをいつでももらさずキャッチしてあげたいな。
大丈夫です!
もう無理!ってくらい溢れ出てきますよ(笑)
★てんこ母ちゃんさん
なぜ「ガムペー」がいけないのか、わからないでしょうね・・・
パパも似たようなもんですから。
★いちごケーキさん
真剣だからこそ、悲しいのです・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
周りの人も「ガムペー」に見えるのかなぁ?と思うと、つけて出れません。
★璃都さん
>こうくん早くお洒落に目覚めて、余計なことを彼女にいわないでくれー!!
余計なことを言って彼女に怒られる、に、コウくんの学資保険を全部賭けましょう。
★satocoさん
>無邪気に、言ってはならない一言を言いますよね。。
よく試着室辺りでも言いますよね・・・
そして買う気を失わせてくれます。( #`Д´)
★マイカルさん
ビーズ仲間ですね!ご訪問ありがとうございます!!
子供の発言は、いちいちツボに入りますよね。( *´艸`)
★服部 武侍さん
>そのネックレス、それはそれはきれいな宝石のようなビーズで作った
>アクセサリーでございます!
そうです、本来そのはずでした(笑)
・・・男なんて・・・・゚・(ノД`;)・゚・
★AIBELLさん
>でも多分だけど、噛み終わったガムを見ても天然石は思いだせないと思う。
逆はあり得ないということですね(笑)
★bagabonさん
>どちらかと言うとミルキーが似あいそう。・・・・・・ポコさんですから
ペコも引き連れていきましょう。( ̄ー ̄)


--------------------------------------------
「【東京ガス】エコ・クッキングクイズ 【シルキー】占いページ」 へのお返事

★群馬のつよぽんさん
今年度もよろしくお願いします~~☆


--------------------------------------------
「その事実」 へのお返事

★不良主婦さん
>息子が「ねーねー、あれうまそうだね」って牛に向かって言います。(笑)
なんとお目が高い・・・!(´▽`)
すでに牛を見てわかるとは(笑)
★みぃ♪さん
ブタの鼻のどこがウケるポイントだったのか・・・
コウくんのお笑いの沸点は低いのかもしれない。
★ぷ~@み~ままさん
あの過程はちょっと園児には早いですよね・・・(;^_^A
無理矢理見せるとトラウマになるような・・・
★七色ニャンコさん
大事な命だとはわかっていても、あの過程を見るのは・・・
大人でも勇気がいりますよね。(;^_^A
★群馬のつよぽんさん
大事な命をいただいている、ことは説明したいですけどね。
まだ早いか?とかいろいろ考えちゃいます。
ただ、コウくんの笑いの沸点が低い、ということだけははっきりしました。
★Rolandさん
なかなかブタや牛などの工程は見せる機会がないですよね・・・
そういう点では、魚釣りはきっかけとしてはお手軽ですね。
理解はあとからついてくるものと考えて、できるだけたくさん体験させたいです。
★はゆさん
大人がドキッとするようなこと、子供は平気で言いますもんねぇ・・・
もちろん、アップできないようなことも、ね。(* ̄ー ̄*)
★石井 けんさん
ブタとハムが同じ仲間なのは、合ってる!
でも笑うところは・・・わからない!
★はる☆ひなさん
この歳で理解していたら、それはそれですごいですよね(;^_^A
★くろまめ(@_@;)さん
イラスト通りの過程を、頭に思い描いてしまいました(笑)
ブヒーって言ってました。
★*ショコラ*さん
>トイストーリーシリーズのぶたさんの名前がたしかハム…。
えええ、あのブタ、「ハム」だったんですか??( Д) ゜゜
さすがアメリカ・・・


--------------------------------------------
「Apple」 へのお返事

★ぽんたけさん
>「アポロ」を小さい子が言ったら、「apple」と聞こえる。
>これって大発見かもしれませんよ~
え?え?そうかしら??ヽ(*´∀`*)ノ
是非そちらでも検証してみてくださいっ☆
★いくちゃんさん
私もびっくりでした( ´艸`)
★ぷちさん
自分の子はなんでか天才に見えちゃうんですよ~~(*´∀`*)
★ぷ~@み~ままさん
いやでも、きれいな「Apple」だったんですよ~
試してみてください~~(;^_^A
★†。まっちゃ@只今ブログ改造中・・・?。†さん
子供のうちから英語習わせたら発音いいですよね~きっと。
継続させないとダメですが・・・(;^_^A
★はゆさん
子供は耳で聞いたまんまを口にしますからね~
発音いいですよね。
★タエコさん
>私はジャイアント馬場さんのマネかと思いました(^▽^;)
私と同世代ですか?!ヾ(;´▽`A``
★服部武侍さん
そういやApple社のアイロンビーズを作りましたねぇ・・・(;^_^A
★みぃ♪さん
「アポロ」に騙されました。(* ̄ー ̄*)
★ポキポッキーさん
コウくんはまだ天然ですからね~~( *´艸`)
★まー子さん
>確かに頭の中でリピーツしたら確かに
>そう聞こえる!あれま
ですよね!ですよね!ヽ(≧∀≦)ノ
聞こえるんですよね~~~
★群馬のつよぽんさん
2コマ目のわたくしは、本性でございます。
意外と単純な親バカです(笑)
★Rolandさん
>ネタの神様が降臨しましたな
コウくんはネタの神の祝福を受けました。
★七色ニャンコさん
聞こえたんですよ~~むっちゃ発音いい「Apple」に(;^_^A
★三月 弥生さん
>お姉ちゃんの門前の小僧だったけど、言語遅れの
>ある子は原則外国語禁止なので、内緒だった。
そうなんですね、知りませんでした。(゚Д゚ノ)ノ
でもお姉ちゃんの聞くだけで発音いい英語なんて・・・
それもすごいけど、元々発音良かったお姉ちゃんもすごい!