令和元年度安全運転管理者講習 | 株式会社ダックのブログ

株式会社ダックのブログ

ビルメンテナンス・ハウスクリーニングのことならお任せください。
●お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ。

㈱ダック管理職のNですクローバー

 

今週、佐賀市で行われました

 

安全運転管理者講習

 

を受講してきましたメモ

 

安全運転管理者とは ・・・

 

道路交通法に基づき、一定以上の台数の

 

自家用自動車を保有する事業所において

 

運行計画や運転日誌の作成や

 

安全運転の指導を行う者。

 

年1回の講習参加が義務付けられている。

 

5台以上の社用車を所有している事業所は

 

安全運転管理者を選任することが

 

義務付けられておりますにやり

 

僕も毎年この講習を受講しておりますが

 

今回も非常に多くの

 

事業所の代表の方々が来ておられました車

 

朝から夕方まで1日みっちりひらめき電球

 

途中、幾度となく睡魔に襲われましたがぼけー

 

運転について色々なことを再確認出来て

 

あらためて勉強になりましたグッド!

 

 

近年の傾向として

 

この講習の教材に使用されるのは

 

実際に起きた事故のドラレコ動画が

 

非常に多い ・・・ まるでテレビの

 

衝撃映像100連発爆弾

 

みたいな番組のような感じで

 

見ていてとても怖くなりますガーン

 

実は我社も恥ずかしながら

 

つい先日、人身事故を起こしたばかりドンッ

 

被害者の方と事故を起こした周辺の方々に

 

大変なご迷惑をおかけいたしました

 

これから年末に向けて

 

しっかりと気を引き締めて運転するように

 

自分も含めて注意していかなければならないと

 

つくづく思いましたあせる

 

来年は事故がない1年になるように

 

会社全員で頑張っていきたいと思いますビックリマーク